2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
熱帯魚の治療の様子と家族旅行の計画についてです
イフジ産業からたまごギフト券の優待が届きました!
児童手当を教育資金口座と子供の証券口座に入金しました。
6月の太陽光発電売電結果と中部電力のキャンペーン、我が家のブルーベリーの様子です。
住民税をPayPayで支払ってポイントをゲットしました。
マツモトキヨシと花王、PayPayのキャンペーンを利用しました。 熱帯魚治療のためエプソムソルトを入手しました。
フレンチプレスでコーヒーブレイクです。
二十日大根大豊作!
ソースネクストから株主優待が届きました。 我が家は筆まめで年賀状を作っています。
熱帯魚の病気と金魚の飼育に関する内容です。
本日の投資成績と、草刈り、カッパ寿司のお話です。
落花生の種まきと父の日のプレゼントです。
昨日玉ねぎの収穫が完了しました。 今日は一日雨予報で、実際雨が降ったため、天気予報から、昨日収穫してしまおうと判断しました。 6月に入り、玉ねぎが収穫時期のサインを出し始めていました。 6月上旬の我が家の玉ねぎ畑 葉が倒れてから一週間後くらい…
本日は前日比-155,724円となりました。 ザラ場では午前中に+10万円を超えた時もありましたが、終わってみれば下落となりました。 米国株が切り返さない限り上昇相場入りは望み薄ですかね。 会社四季報が届く 四季報が手元に届きました。 保有銘柄ではIR…
本日は前日比-106,318円となりました。 アメリカの金融緩和の早期縮小観測で米国株が下落していたので、見事に連れ安になりましたね。 明日は会社四季報夏号の発売日です。 まずは保有銘柄の今後の見通しをチェックしたいと思います。 周りではボーナスの話…
娘から一足早い父の日のプレゼントをもらいました(^^)/
夏が近づき、庭の芝生が元気になってきました。 我が家の芝刈りの方法とおすすめの芝刈り機の紹介です。
本日は前日比+6,835円となりました。 ザラ場では+10万円以上の時もありましたが、終わってみれば凪のような結果ですね。 今日はマックスバリュ西日本から株主優待が届きました。 優待券5,000円分 1回の買い物1,000円以上の場合に1,000円ごとに1枚100円…
今回は木酢液を使って、ブルーベリー栽培場所の土壌改良を試みてみたことを書いてみたいと思います。 ブルーベリーは酸性土壌が好き 土壌改良前の土壌酸度 土壌酸度とは 木酢液 木酢液の酸度 検証開始 検証結果 まとめ 我が家にはブルーベリーの気が3本あり…
本日は前日比+51,358円となりました。 先週の10日には配当金がありました。 九州リースサービスから2,700円です。 ありがとうございます。 九州リースは年間配当予想15円~18円、株主優待でQUOカードがあります、業績も安定感があるので、長期で保有し…
我が家のペットの紹介をします 我が家のペットの紹介をします 我が家に金魚がやってきた 飼ってみてわかった金魚の魅力 それでは我が家のペットを紹介します。 我が家のお魚のお住まい コロナ禍でアクアリウムブーム? まとめ おまけ(金魚飼育道具の紹介) 錦…
今日も暑かったですね ニンニクも収穫の時期がやってきました。 過去記事はこちら yupin.hatenablog.com さっそく抜いてみました。 2か所で栽培しました 今年は小ぶりでした う~ん 今年はあまりうまくいかなかったみたいです。 5月に雨が多かったり、気候…
子供の使いやすいトイレに 子供のためにトイレにステップを設置しました。 // 子供の使いやすいトイレに トイレステップの設置 なぜステップを設置した? オススメポイント 設置状況 使用感のまとめ おまけ1(我が家のオムツ) おまけ2(トイレットペーパーの…
本日は前日比+50,138円となりました。 今週は売買はありませんでした。 米国株の上昇に日本の株式市場はついていけていないですね。 下げる時は連動するのが辛いところです 今週は暑くなりましたね☀️夜は時期なりに涼しいですが、寒暖差が体力を奪っていきま…
LaQというおもちゃ 子供に良さそうなおもちゃを発見したので、購入してみました(^^)/ パトカー 魔法のステッキ 今までアンパンマンのブロックやなどは買ってあげたことがありました。 // リンク このようなおもちゃです。 今回のおもちゃはそれよりも知育…
我が家のブリーベリー 今日は暑かったですね~ こちらの地域でも早くも真夏日となり、日中は家庭菜園の作業は見合わせて、夕方にブルーベリーの様子を見に行きましたよ。 梅雨の植物といえばアジサイと並んでブルーベリーも思い浮かびますね。 ブルーベリー…
本日は前日比+154,264円となりました。 明豊ファシリティワークスの立会外分売に申し込んでいましたが、割り当てはありませんでした。 今日はプレステージ・インターナショナルから配当金の入金がありました。 2,800円の配当金をいただきました。 ありがと…
我が家は一条工務店のi-smartで太陽光発電を行っています。 一条工務店の太陽光発電はどうなの?という方に我が家の状況をまとめてみました。 太陽光パネルを検討されている方の参考になればと思います。 太陽光発電に興味のある方はこちらもおすすめです。 …
家づくり記録の続きです。 前回まではこちら yupin.hatenablog.com 我が家は祖父が所有する畑の一部を借りることができ、分譲地などの土地を購入する必要はありませんでした。 土地も376㎡(約114坪)と十分な面積です。 ラッキー(^^♪これで建物のみにお金をか…
本日は前日比-126,492円となりました。 売買はありません。 ほぼIRジャパンの下落分です。 明日は明豊ファシリティワークスの立会外分売に申し込んでみます。 分売発表後下値で買い注文を出していましたが、僅かに届かず購入できなかったためです。 昨日は…