2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ラクト・ジャパンから配当金が入金されました。 コロナ禍で株価下落の今は投資のチャンスかもしれません。
いつかは運転して楽しいスポーツカーに乗りたいですが、ガソリン代高騰でそれどころではありません。
原油高による電気代の高騰が止まらないため、無理のない範囲で節約をしてみようと思います。
保有していたマックスバリュ西日本が株式会社フジとの株式交換により上場廃止となりました。
ヤマダHDを買い増しして、1,000株ホルダーになりました。 株主優待のランクがアップします。
家庭内のネットワーク環境【有線・無線】を見直しました。
試供品で「手も洗えるハンドクリーム」をいただきました。 防災用品として準備してもいいと思います。
庭木の剪定をして、春に備えました。
ボーくんとお別れ 我が家のペットであるボーくんが☆になりました。 息子が3歳の時に夏祭りの金魚すくいのおまけで我が家にやってきたボーくんです。 6年間我が家にいてくれました。 yupin.hatenablog.com 和金ですので、錦鯉とも混泳できました。 小さい和…
令和3年分の確定申告をしました。
2月18日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比-71,548円となりました。 昨日のNYダウは今年一番の下げ幅となり、日本市場も大きく下げましたが、引けにかけては下げ幅を縮小しました。 今日もヤマダHDを安値狙いで指値注文していましたが、約定しませ…
株主優待のランクアップに向けてヤマダHDを買い増ししました。
ヒラキで子供の靴を買いました。
焼肉ランチを初めて食べました。 腹八分目で満足度も高いです。
マイクロソフト(MSFT)を新規で購入しました。成長し続ける米国への投資を増やす予定です。
ドジョウさんに新しいエサを買ってみました。食いつき良好です。
#テスタ当選 テスタさんありがとう! 家族みんなで大喜びです。
今年一番の雪が降ったので、楽しく雪遊びをしました。
保有株が決算ラッシュを迎えました。IR Japanの3Qについては今回も心配な数字でした。
ハピネットとイフジ産業が上方修正・増配を発表しました。
ペイペイジャンボで3等が当選しました。今後のチャレンジについては様子を見て検討します。
タカラトミー・稲畑産業が上方修正・増配・自社株買いと素晴らしい決算を発表しました。
後輩から教育資金の準備について相談されたので、私なりにアドバイスしました。
1月の投資成績(株式投資・太陽光発電)をまとめました
スーパーのイベントでだるまさんをいただきました。
節分ですので子供と大騒ぎして豆まきをし、恵方巻を食べました。
FPGがテンバガーに復帰しましたが、引き続き岸田ショックに警戒して相場に臨みます。
FPGがストップ高になりました。 今後も継続保有し、成長を応援します。