日記
梅雨時の不快なジメジメ度合いが強まっていますが、花粉症シーズン終了は嬉しいです。 熱中症にならないようエアコンを適切に使うようにしましょう。
花王とPayPayのコラボキャンペーン第5弾が開催されていましたので、花王製品をまとめ買いしました。
父の日のプレゼントを両実家に贈りました。 我が家もクリームパンを頼んでみました。 コロナの様子をみてみんなで温泉にでも行ければいいなと思います。
娘の幼稚園の親子参観で竹馬づくりをし、娘からは父の日のプレゼントをもらいました。 玉ねぎが無事収穫されました。
定期購読しているダイヤモンド・ザイの読者アンケートが紙面掲載され図書カードをいただきました。
シカクマメの苗を植えつけました。 今年は豊作が期待できそうで今から楽しみです。
かつやで期間限定の大人様ランチを食べました。揚げ物が多いですが、ボリュームがあり美味しかったです。
GWの小旅行のお土産をBBQで食べました。 げんぎょを初めて食べてみましたが、とても美味でした。また旅行の際は買ってこようと思います。
雨の週末で子供の行事が中止になったので、フローリングのワックスがけをしました。 ひとつ家の仕事が片付いたので、晴れた日には子供と遊ぶ時間を作りたいと思います。
タキイ種苗株式会社のTwitterキャンペーンでおてがる菜園セットをいただきました。 子供と楽しく種を蒔きました。
今年も2種類のサツマイモの苗を植えました。 今年栽培する品種は「紅あずま」と「紅はるか」です。
GWの家族旅行のお土産編です。
GWに家族で小旅行に行きました。 子供たちは初めて海を見ました。
GWのあれこれを書いてみました。
GWの小旅行です。 パティスリーヒラノのクレームブリュレパフェがとても美味しかったです。 お土産で買ったチーズの玉子焼きも美味!
猫の爪研ぎで室外機の断熱材がボロボロにされたので補修と猫除けを設置しました。
気温が上がってきたので、床暖房の利用を終了しました。 今度は夏に向けてエアコンの手入れをしておきましょう。
GWになりましたので、野菜の苗を買ってきました。我が家の家庭菜園はGWから本格的に始まります。
久しぶりにかつやへ行き食事をしました。期間限定メニューの「辛出汁チキンカツ」を食べましたが、私には合いませんでした。
ランチを食べ損ねたので、久しぶりに妻とカフェへ行き軽食を食べました。
久しぶりに訪れたファミレスが想像以上に安い・速い・美味いで嬉しいサプライズでした。 家族で行きつけになりそうです。
コーティングフライパンを新しく買いました。寿命のあるものですが、イオンのPBブランドのフライパンの耐久性に期待しています。
ジューンベリーが開花しました。花壇のチューリップもこれから見頃です。
胃腸炎から復活したので、パン屋さんで美味しいパンを食べてきました。
感染性胃腸炎にかかり、一家全滅しました。 こどもからの感染症には特に注意が必要です。
長ねぎの苗が無事育ったので、畑へ植え替えました。 植え替えは父の担当、私は苗作りを担当しました。
5歳の娘の1本目の乳歯が抜けました。前歯のない部分のある笑顔がより子供らしさを感じさせるようになりました。
家の車のタイヤをノーマルタイヤへ交換しました。 子供も楽しくお手伝いです。 またこの車で家族旅行に出かけたいです。
液体歯磨きを使ってみました。長時間ブラッシングにいい感じです。 フジが株主優待制度を変更しました。 マックスバリュ西日本から株式交換ホルダーには良い変更内容だと思います。
我が家で飼育しているドジョウに新しいエサをあげてみました。