YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

日記

ヤマダホールディングスの優待消化【妻の実家のノートPCを初売りで購入】

ヤマダホールディングスの株主優待で妻の実家のノートPCを初売りで購入しました。

長女の木製バットを購入【アシックス少年軟式木製バット3124A341 鈴木誠也モデル】

長女の木製バット【アシックス 鈴木誠也モデル】を購入しました

2025年あけましておめでとうございます

2025年明けましておめでとうございます。

オリックス最後の株主優待⑤【あわぢびーる クラフトビール5種10本セット】

オリックス最後の株主優待【あわぢびーる クラフトビール5種10本セット】の記録です。

ビギナーズトイドローンを飛ばしてみました【2024年ハピネット株主優待③】

ハピネットの株主優待でいただいたトイドローン【ビギナブル01】を飛ばしてみました。

フローリングにワックスをかけて床暖房始動【いっちょうで株主優待消化】

フローリングにワックスがけをし、床暖房を稼働させました。 いっちょうで優待を使用しました。

息子の新しいグローブを購入【グローバルエリート ゴールデンエイジ】

息子の新しいグローブを購入しました。 今のグラブと一緒にさらに練習に励んで欲しいと思います。

秋の行楽に行ってきました【富士山を見て山梨を満喫】

秋の行楽に富士山を見てきました

床暖房の準備【不凍液の補充】

床暖房に不凍液を補充し冬支度です。

長女の新しいグローブを購入【お気に入りの色、ウェブのグローブを見つけられました】

長女の新しいグローブを購入しました。 無事お気に入りの色、ウェブのグローブを見つけられました。

落花生の収穫【落花生の健康効果に期待】

落花生を収穫しました。健康効果に期待して食べていきたいと思います。

落花生が豊作【おおまさりネオの茹で落花生を堪能】

家庭菜園の落花生、今年は豊作です。 おおまさりネオの茹で落花生を堪能しています。

稲刈りのお手伝い【子供も稲刈りの戦力になってきました】

稲刈りのお手伝いに行ってきました。ぬかるんだ田んぼで苦戦しましたが、美味しいお米のために子供もお手伝いしてくれました。

サツマイモ収獲【芋掘りで子供の成長も確認】

サツマイモを家族そろって収穫しました。 芋掘りで子供の成長も感じます。

アトムの1Q決算を確認【久しぶりのステーキ宮】

アトム(7412)の1Q決算を確認しました。 久しぶりにステーキ宮で食事をしました。

アルペンの本決算を確認【胃検診でバリウム飲んできました】

アルペン(3028)の2024年6月期本決算を確認しました。

チコちゃんの脳活研究所で脳トレ【2024年ハピネット株主優待②】

ハピネットの株主優待でいただいたチコちゃんの脳活研究所で脳トレしてみました。

バッティング練習にスピードシャトルマシンを導入【夏休みの秘密特訓】

夏休みのバッティングの秘密特訓としてスピードシャトルマシンを導入しました。

エクスプロージョンのプロテインを買ってみました【成長期の子供に栄養補給】

野球をしている子供の体重増加のためにプロテインを買ってみました。

アトムとカッパ・クリエイトの株主優待ポイント付与【かっぱ寿司で食事】

アトムとカッパ・クリエイトの株主優待ポイント付与されました。 優待ポイントを使いかっぱ寿司で食事をしました。

晴天ゴルフで13年ぶりの80台

晴天のゴルフ場で13年ぶりに80台のスコアが出ました。

エアコンクリーニングで健康管理【ヤマダデンキ エアコンクリーニングサービス】

エアコンクリーニングで健康管理 我が家に設置しているエアコン2台のクリーニングを業者に依頼しました。 設置してから7シーズン目に突入する我が家のエアコンですが、普段はフィルターを掃除機で吸う程度のメンテナンスです。 一昨年に市販品のエアコン掃…

ヤマダホールディングスの優待消化【洗濯機用ウルトラファインバブル給水ホースを購入】

ヤマダホールディングスの株主優待で洗濯機用ウルトラファインバブル給水ホースを購入しました。

大谷選手モデルの木製バットを購入【アシックス少年軟式木製バット3312A141】

今年から少年野球を始めた息子に大谷翔平選手モデルの木製バットを買ってきました。

池で初釣り【今年も魚に遊んでもらいます】

今年初の池釣りに行ってきました。 今年も魚に遊んでもらいます。

釣り堀とバーベキュー【飯盒で炊いたご飯が美味しい】

ゴールデンウィークは釣り堀で釣ったニジマスをバーベキューで食べました。 飯盒で炊いたご飯が思いのほか美味でした。

家庭菜園本格始動【苗植え】

今年の家庭菜園を本格始動し、苗を植えました。

霧のゴルフ【バンカーに7回も入れました】

1か月ぶりにラウンドに行ってきました。 霧、バンカーに苦しむ場面もありましたが楽しくラウンドできました。

新学期スタート【学年別名作選ドラえもん五年生をプレゼント】

子供の新学期がスタートしました。 進級のお祝いに学年別名作選ドラえもん五年生をプレゼントしました。

新年度の手帳の使い始め【ほぼ日手帳の紙がトモエリバーSへ変更になっています】

2024年度がスタートしましたので、新しい手帳を使い始めました。 今年度もほぼ日カズンを使います。