暮らし
直播した落花生は失敗してしまったので、苗を作っていた落花生を植えつけました。 今年も落花生を食べることができそうで一安心です。 最近はまるで真夏の猛暑ですので、そろそろプールの準備をします。
梅雨時の不快なジメジメ度合いが強まっていますが、花粉症シーズン終了は嬉しいです。 熱中症にならないようエアコンを適切に使うようにしましょう。
花王とPayPayのコラボキャンペーン第5弾が開催されていましたので、花王製品をまとめ買いしました。
父の日のプレゼントを両実家に贈りました。 我が家もクリームパンを頼んでみました。 コロナの様子をみてみんなで温泉にでも行ければいいなと思います。
玉ねぎ価格の高騰が続いています。 玉ねぎの不作が高騰の原因のようですが、我が家の玉ねぎは無事収穫できそうです。
雨の週末で子供の行事が中止になったので、フローリングのワックスがけをしました。 ひとつ家の仕事が片付いたので、晴れた日には子供と遊ぶ時間を作りたいと思います。
猫の爪研ぎで室外機の断熱材がボロボロにされたので補修と猫除けを設置しました。
気温が上がってきたので、床暖房の利用を終了しました。 今度は夏に向けてエアコンの手入れをしておきましょう。
GWになりましたので、野菜の苗を買ってきました。我が家の家庭菜園はGWから本格的に始まります。
固定資産税の納税通知書が届く 先週、市役所から今年の固定資産税・都市計画税の「納税通知書」が届きました。 届いた封筒 固定資産税は毎年1月1日の時点で土地や建物を所有している個人や事業主にかかる税金です。 自治体にとっては貴重な収入源となって…
コーティングフライパンを新しく買いました。寿命のあるものですが、イオンのPBブランドのフライパンの耐久性に期待しています。
感染性胃腸炎にかかり、一家全滅しました。 こどもからの感染症には特に注意が必要です。
5歳の娘の1本目の乳歯が抜けました。前歯のない部分のある笑顔がより子供らしさを感じさせるようになりました。
家の車のタイヤをノーマルタイヤへ交換しました。 子供も楽しくお手伝いです。 またこの車で家族旅行に出かけたいです。
値上げラッシュが続くなか、火災保険も10%超の大幅値上げとなるようです。
カセットコンロ用の焼肉プレートを買ったので、さっそく焼肉を食べました。
原油高による電気代の高騰が止まらないため、無理のない範囲で節約をしてみようと思います。
家庭内のネットワーク環境【有線・無線】を見直しました。
2月18日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比-71,548円となりました。 昨日のNYダウは今年一番の下げ幅となり、日本市場も大きく下げましたが、引けにかけては下げ幅を縮小しました。 今日もヤマダHDを安値狙いで指値注文していましたが、約定しませ…
ヒラキで子供の靴を買いました。
#テスタ当選 テスタさんありがとう! 家族みんなで大喜びです。
今年一番の雪が降ったので、楽しく雪遊びをしました。
節分ですので子供と大騒ぎして豆まきをし、恵方巻を食べました。
息子の誕生日 久しぶりの宅配ピザ 先日息子が8歳の誕生日を迎えたので、お祝いをしました。 本来であれば、息子の希望であった「焼肉きんぐ」で焼肉を食べる予定だったのですが、新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大により、外食は断念し、ピザを買っ…
電気代の請求が高額でビックリ! 原油高の影響が家計に甚大です。
絵蘇民と呼ばれる蘇民将来符をいただきました。
どんど焼きに行って、今年一年の「無病息災」をお祈りしました。
一年の家内安全に感謝してだるまさんに目を入れました。 子供とどんど焼きの準備をしました。
加湿器の加湿能力が落ちたので、フィルターを交換しました。 無事加湿能力が戻りました。
ダイソンのバッテリー交換を検討しました。 家電の費用は計画的に準備が必要です。