暮らし
2025年明けましておめでとうございます。
フローリングにワックスがけをし、床暖房を稼働させました。 いっちょうで優待を使用しました。
床暖房に不凍液を補充し冬支度です。
長女の新しいグローブを購入しました。 無事お気に入りの色、ウェブのグローブを見つけられました。
落花生を収穫しました。健康効果に期待して食べていきたいと思います。
家庭菜園の落花生、今年は豊作です。 おおまさりネオの茹で落花生を堪能しています。
稲刈りのお手伝いに行ってきました。ぬかるんだ田んぼで苦戦しましたが、美味しいお米のために子供もお手伝いしてくれました。
サツマイモを家族そろって収穫しました。 芋掘りで子供の成長も感じます。
ハピネットの株主優待でいただいたチコちゃんの脳活研究所で脳トレしてみました。
夏休みのバッティングの秘密特訓としてスピードシャトルマシンを導入しました。
アトムとカッパ・クリエイトの株主優待ポイント付与されました。 優待ポイントを使いかっぱ寿司で食事をしました。
エアコンクリーニングで健康管理 我が家に設置しているエアコン2台のクリーニングを業者に依頼しました。 設置してから7シーズン目に突入する我が家のエアコンですが、普段はフィルターを掃除機で吸う程度のメンテナンスです。 一昨年に市販品のエアコン掃…
ヤマダホールディングスの株主優待で洗濯機用ウルトラファインバブル給水ホースを購入しました。
今年から少年野球を始めた息子に大谷翔平選手モデルの木製バットを買ってきました。
今年初の池釣りに行ってきました。 今年も魚に遊んでもらいます。
ゴールデンウィークは釣り堀で釣ったニジマスをバーベキューで食べました。 飯盒で炊いたご飯が思いのほか美味でした。
今年の家庭菜園を本格始動し、苗を植えました。
1か月ぶりにラウンドに行ってきました。 霧、バンカーに苦しむ場面もありましたが楽しくラウンドできました。
2024年度がスタートしましたので、新しい手帳を使い始めました。 今年度もほぼ日カズンを使います。
妻の友人からPSPをいただきました。 互換バッテリーを購入し、ブックオフで中古ソフトを購入しこれから楽しませてもらいます。
岐阜県関市のふるさと納税の返礼品【関孫六プレミアム爪切り】が届きました。評判通りの切れ味の良い爪切りです。
我が家のお魚ハウスの環境改善のためにろ過装置をパワーアップさせました。
今年2回目のスキー旅行に白樺湖へ行ってきました。 スキーとバイキング、温泉を堪能しました。
ユニフォームネクストが本決算発表 ユニフォームネクスト(3566)が本決算を発表しました。 本決算IR https://ssl4.eir-parts.net/doc/3566/tdnet/2389229/00.pdf 増収・増益で着地し、売上高及び経常利益は予想未達でしたが、経常利益及び純利益は予想を上…
節分に豆まきと恵方巻を食べました。 イベントで白いだるまさんをいただいてきました。
FPG(7148)が1Q決算を発表しました。 今後の上方修正・増配に期待が持てる内容です。
都城市のふるさと納税の返礼品のバイオ茶ポークが届きました。 5kgという大容量ですが、250gに小分けされており、使い勝手が良い返礼品です。 味も良いのでいろいろな料理で楽しめそうです。
ONUの経年劣化によりインターネットに接続できなくなったので、ONUを新しい物に交換しました。
スキーブーツのかかとが壊れたので、ゴムシートを使ってDIY修理しました。
2024年、明けましておめでとうございます。 今年も投資の記録や家族との思い出、趣味についてなど幅広く記録していきたいと思います。