YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

カネミツから配当金と株主優待を受領【配当・優待利回り4%超え銘柄】

カネミツから配当金と株主優待を受領

 カネミツ(7208)から期末配当金が入金されました。

カネミツの期末配当金

 また、株主優待のクオカード(1,000円)も届いています。

株主優待のクオカード

 保有期間1年未満は500円、1年以上は1,000円のクオカードとなります。

 同社については2023年期に業績V字回復を果たし、2024年3月期も増収・増益を達成、今期も増収予想ですが、純利益は20.9%の減益予想となっています。

yupin.hatenablog.com

 ただ、配当は0.5円の増配を予定(1株30円配当)していること、自動車のEV化にも対応しようとしている小型株ですので、時代の変化に適応することができれば今後の成長余地も大きいと見ていますので、引き続き保有を続けていきます。

 100株保有での配当・優待利回りも4%を超えていますので、投資妙味は十分かと思っています。

カネミツの1年チャート SBI証券から

日本郵政の配当金が入金【今週の保有資産は100万円超の減少】

7月26日投資成績

 本日の保有株の含み損益は前日比-130,341円となりました。

 昨夜の米国市場では米国4ー6月GDPが予想を上回ったことなどから、為替もややドル高となり、NYダウも3日ぶりに反発。

 日本市場も日経平均が上昇に転じる場面もありましたが、週末要因や日銀の金融政策決定会合を控えていることもあり、軟調に推移しました。

 保有資産は今週で100万円超の減少となり、日経平均も直近高値の42,426円から4,756円の大幅下落と完全に調整局面入りとなっています。

 米国大統領選など不確定要素も重なり、しばらくは文字通り夏枯れ相場となりそうです。

 そんな地合いですが、保有銘柄の四半期決算が始まりましたので、内容を確認していきたいと思います。

日本郵政の配当金

 日本郵政(6178)の期末配当金が入金されました。

日本郵政の期末配当金

 同社については2024年3月期決算で純利益が37.7%減少していますが、今期は秋に控える郵便料金の引き上げにより業績が浮上できるのか注目しているところです。

yupin.hatenablog.com

 また、日本も「金利のある世界」が戻ってくるのではないかという場面がきていますので、状況によっては資産株として復活の目があると見ています。

日本郵政の2年チャート SBI証券から

ブルボンから配当金入金【今期は創立100周年記念配として10円の増配予定】

7月25日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比−444,340円と大きく続落となりました。 

 日経平均が1,285円安とクラッシュし、今年最大の下げ幅を記録。

 為替の円高進行加速が警戒感を高めており、これまでの上昇を打ち消しにきています。

 まだ積極的に買っていくところではなさそうですが、PERや配当利回りなど、買う根拠のあるものについては準備をしていこうと思います。

ブルボンの配当金

 ブルボン(2208)から期末配当金が入金されました。

ブルボンの期末配当金

 同社はロシアによるウクライナ侵攻の影響などによる小麦価格の高騰を受け、2023年3月期には、大きく減益となっていましたが、2024年3月期決算では価格改定と、経費削減で復調を遂げています。

yupin.hatenablog.com

 今期は創立100周年記念配として10円の増配を予定しており、今後はその配当水準が維持されることを期待しています。

 株主優待のお菓子は中間配当とあわせて12月に届きますので、毎年楽しみにしています。

yupin.hatenablog.com

 6月からはアルフォートミニチョコレートなど一部商品の出荷価格を9%引き上げるなど、消費者としては残念ですが、投資家としては利益が還元されるので、今後も同社のお菓子を家族で楽しみながら同社への投資を続けていきます。

日本ギア工業から配当金入金【原子力発電など起爆剤となる材料に期待】

7月24日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比-507,746円となりました。

 昨日の上昇を打ち消し、さらに大きなマイナスとなっています。

 ドル円相場が154円台まで円高が進行しましたので、円安で上昇していた相場の利益確定が加速しているようです。

 30、31日に予定されている日銀の金融政策決定会合の結果次第ではさらに円高が加速する可能性もあるため、株式市場は当面警戒感が高まり、軟調に推移しそうです。

日本ギア工業から配当金入金

 日本ギア工業(6356)から期末配当金が入金されました。

日本ギア工業の期末配当金

 同社については、経営陣の株主還元意識の希薄さに失望しているところです。

yupin.hatenablog.com

 そんななか、2024年3月期決算では「株主還元を重視し、適正な配当性向を適宜検討します」という文言が一応ありました。

yupin.hatenablog.com

 「検討します」とは「検討するが、行いません」と同意義と私は捉えていますので、現経営陣には全く期待はしていませんが、原子力発電など、起爆剤となりそうな材料は内包している企業ですので、大化けに期待して様子を見ていこうと思います。

日本ギア工業の1年チャート SBI証券から

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの1Q決算を確認【優待増強のため買い増し】

7月23日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比+245,006円となりました。

 昨夜の米国株式市場が反発したため、日本市場も上昇して始まりましたが、日経平均は39,927円の高値をつけたのち、値を消してしまいました。

 他の指数は反発していますが、直近で大きく下落した分の自律反発といったところでしょうか。

 米国ではアルファベットの決算が控えており、業績によっては株価が勢いを取り戻すかもしれませんが、決算が期待外れだった場合はもう一段の下落もありそうですので、私は引き続き下値で優待銘柄狙いで市場に参加予定です。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの1Q決算を確認

 1Q決算IR

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3387/tdnet/2474550/00.pdf

 前期比売上高4.6%増収となるも、純利益は13.9%の減益となっています。

 決算補足説明資料を確認すると、売上高の通期予想進捗率は25%、営業利益は適正な人材配置によるチャンスロス解消が奏功し通期予想進捗率29.6%と堅調に推移しているようです。

 決算補足説明資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3387/ir_material_for_fiscal_ym/158919/00.pdf

 1Qの対前年比での見かけは良くないですが総じて進捗率は悪くなく、特に問題はなさそうです。

 実質賃金がマイナスであり、顧客の外食に対する消費傾向の二極化が進行しているため、今後の業績の推移は所得問題とリンクしてくると思われますが、我が家では引き続き同社の株主優待を大いに活用して外食を楽しみながら身近に同社の飲食店が多数出店してくることを待ちたいと思います。

優待増強のため買い増し

 1Q決算発表後、地合いの悪化もあり、株価が下落しましたので、1,038円で200株買い増しを行いました。

200株買い増し

 これで我が家は私が600株、妻と子供3人がそれぞれ400株の保有となりました。

 私は年間2万円、妻と子供たちはそれぞれ年間1万6千円の優待をいただけるようになりました。(1年以上の継続保有の場合)

yupin.hatenablog.com

 優待の効率からすれば400株の長期保有が良さそうですが、子供たちはいずれ独立することを考えると、個々でできるだけ優待の厚みを増していきたいと考えています。

シードから配当金と株主優待申し込み書が届く【コンタクトレンズケア用品セットを申し込み】

7月22日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は先週末比−271,879円となりました。

 先週末の米国株式市市場が続落となったため、日本市場も引き続き軟調な地合いとなっています。

 日経平均も節目の40,000円を割り込んでしまいましたので、先ずは今晩の米国市場が下げ止まりを見せないようだと調整は長引くかもしれません。

 米国大統領選挙もバイデン大統領の撤退決定との報道があり、ハリス副大統領が後任候補となる見込みです。

 トランプ氏が大統領に返り咲くと予想しますが、バイデン氏より勝負になるかもしれません。

 米国大統領選の行方も市場に大きく影響を与える時期となってきましたので乱高下があると想定して投資チャンスに備えたいと思います。

シードの配当金と株主優待

 シード(7743)から期末配当金が入金されました。

シードの期末配当金

 また、保有期間が1年を超えたため、初めて株主優待のご案内もいただきました。

株主優待権利を初取得

 AコースからCコースまでのラインナップがありますが、我が家はコンタクトレンズはシンシアの優待が一番お得に購入できるため、Bコースのコンタクトレンズケア用品セットを申し込みました。

yupin.hatenablog.com

Bコースのコンタクトレンズケア用品セットを申し込み

 これで、コンタクトレンズ関連の節約は万全かと思います。

 シードについては、設備投資による巨額増資があり、株価は値が重い状況ですが、設備投資が奏功すれば見返りも大きいと思いますので、株主優待と配当金をじっくりともらい続ける方針で投資していきます。

シードの2年チャート SBI証券から

ヤマダホールディングスから株主優待と配当金を受領

ヤマダホールディングスから株主優待と配当金を受領

 ヤマダホールディングス(9831)から期末配当金が入金されました。

ヤマダホールディングスの期末配当金

 株価は上値が重く、冴えない動きとなっていますが、家族5人で保有しているとそれなりの配当金になりますね。

ヤマダホールディングスの1年チャート SBI証券から

 また、株主優待も5人分いただいています。

株主優待5人分

 軟調な株価となっているおかげで、優待の上限まで買い増しすることができたので、半期に25,000円分のお買物優待券がもらえるようになりました。

 優待のお買物券では掃除機、炊飯器の購入や、洗濯機用ウルトラファインバブルホースなどを購入しています。

yupin.hatenablog.com

yupin.hatenablog.com

yupin.hatenablog.com

 今回の優待の使い道はまだ決まっていませんが、妻の化粧品の購入や、フライパンの買い替え、子供部屋にベッドや机の購入など、家電以外にも使い道がありますので、半年間の有効期限内にしっかりと使い切ろうと思います。

 今期業績については、2024年3月期決算発表時に増収・増益予想を出してはいます。

yupin.hatenablog.com

 ただ、物価上昇に賃金上昇が追い付いていないため、目論見通りに業績が推移するかについては少し警戒しています。

 長期で配当・優待をいただいていく予定ですので、我が家もエアコンクリーニングをヤマダデンキでお願いするなど、同社の売上に貢献していこうと思います。

yupin.hatenablog.com