2月18日投資成績
本日の保有株の含み損益は前日比-71,548円となりました。
昨日のNYダウは今年一番の下げ幅となり、日本市場も大きく下げましたが、引けにかけては下げ幅を縮小しました。
今日もヤマダHDを安値狙いで指値注文していましたが、約定しませんでした。
まだまだ優待権利日までは時間があるので、焦らず集めたいと思います。
ウクライナ情勢、米国利上げがまだまだ重しですので更に悪材料が重ならなければいいなと思いますが、市場は何が起きるか分かりませんので、安易な反発狙いの投資(投機)は自重したいと思います。
ワインチャペルでランチ
近所のワインチャペルへランチへ行ってきました。
地元のワインも多く扱っており、贈り物の購入にもいいですね。
ワイン
こちらのお店には初めて来ましたが、ランチセットでの飲み物にワインが選べてビックリ!
奥のペレットストーブはとても暖かかったです
妻は赤ワインをチョイス。
一口もらいましたが、普段飲んでいるスーパーのワインとは味が違いました。
県内産のブドウを使っているワインですが、とても美味でした。
これなら贈答用にも喜ばれそうです。
サラダ
前菜はサラダとネギのスープです。
ネギのスープですが、ネギがとても甘く美味しい!
家庭的なやさしい味で食欲が増します。
牡蠣のパスタ
メインには牡蠣のトマトソースパスタを頼みました。
この時期の牡蠣は美味しいですね。
トマトの酸味と牡蠣の旨味のバランスがとても良かったです。
また、パスタも熱々で私の好みでした。
チーズケーキ
今日のデザートはチーズケーキでした。
お店の方のご厚意でコーヒーもいただいてしまいました。
チーズケーキの底にはドライフルーツがあり、チーズケーキの味をより深いものにしていました。
食べ応えがあって美味しかったです。
ランチメニューでしたが、ボリュームも十分でリッチな気分になれました。
地元で美味しいと評判のチーズのお店からのチーズも取り扱っているとのことで、夜にワインと一緒に飲みに行っても良さそうです。
小学生や幼稚園の子供向けのメニューはないので、家族で行くのは少し先になりそうですので、それまではランチの時にワインを楽しみに今後も行きたいと思います。
立ち飲みでワインのテイスティングもできるので、国産のワインを楽しめるいいお店を発見して嬉しくなりました。