YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

長女の幼稚園卒園式


スポンサーリンク

長女の幼稚園卒園式

 長女が幼稚園を卒園しました。

 保育費の無償化に伴い、3歳の秋に入園したので3年半という期間元気に通うことが出来ました。

 娘の通う幼稚園では、一輪車や竹馬など、独自のカリキュラムがあり、特に一輪車は私が乗れないこともあり、心配したのですが、ひそかに努力家の娘は練習を頑張り、年中さんのうちに乗れるようになりました。

yupin.hatenablog.com

 昨年の秋には自転車の練習も頑張り、自転車にも乗れるようになりました。

yupin.hatenablog.com

 冬の間は寒さが厳しいため、寒くて自転車にのることはできませんが、これからまた乗る機会も増えてくるでしょう。

 お気に入りのヘルメットも買ったので、ヘルメットは必ず被ること、一人では自転車に乗らないことを守るようにして、交通ルールが理解出来てから公道に出る様にするのが親の責任ですね。

yupin.hatenablog.com

当日はあいにくの天気

 卒園式ですが、天気は雨との天気となってしまいました。

 ですが、気持ちは晴れやかに、子供も大人も笑顔と涙があふれるいい卒園式になりました。

 思い返せば、この子たちは幼稚園での3年間は新型コロナウイルスが直撃した3年間となりました。

yupin.hatenablog.com

 最近こそようやく行事も開催できるようになったものの、年中さんまでの2年間はほとんどの行事が中止や規模縮小、観覧者も人数制限ありと、幼稚園行事での子供とのふれあいの機会は大きく制限されてしまいました。

 まさかこんなにも長く新型コロナの影響を受けるとは思いませんでしたが、幸いにも、卒園式ではみんな元気にそろうことができて良かったと本当に思います。

別れる友達

 クラスメイトの大半は同じ小学校へ行くことになりますが、私の住む市には5つの小学校があるため、数人のお友達は娘とは違う小学校へ通うことになります。

 ですが、中学校ではまた再開する可能性が高いので、しばしのお別れですね。

 お互い違う学校へ行くことで、再開した時にはお互いの友達を通じて、より多くの交流が生まれることでしょう。

 また、途中から幼稚園へやってきたベトナム出身の男の子はこれで県外へ引っ越すようです。

 私の子供のころとは時代も変わり、いろいろなひとと幼稚園を通じて接することができたのは子供にも良い刺激でしたね。

イベントの数々

 新型コロナウイルスの影響で、幼稚園のイベントも多大に影響を受けましたが、運動会や学芸会は感染対策を施しながら実施していただきました。

yupin.hatenablog.com

 あっという間の様に感じますが、3年間にはいろいろありましたね。

 また、今までブログでは書いていませんでしたが、私の妻は今年度保護者会長を務めておりました。

 今日の卒園式もそうですが、幼稚園の行事にはどうしても保護者のお手伝いが必要なことが多々あります。

 妻は専業主婦ですが、今年度は保護者会長として、まるで勤め人のように幼稚園のイベントの調整を園長や先生、保護者会と執り行ってくれました。

 お祭りでプレゼントする花火を大量買いしたときは一時我が家が火薬庫になりましたね(笑)

yupin.hatenablog.com

 重責を無事に果たしたので、しばらくはゆっくりと過ごしてほしいですね。

 緊張の切れるタイミングでは、風邪をひいたりしがちなので、特に体の管理には今後も気を遣ってほしいと思います。

残り2年の幼稚園

 さて、長女は無事に幼稚園を卒園しましたが、まだ次女が来年度は年中さんとして幼稚園にお世話になります。

 長男から続いて来年度で7年目の幼稚園通いとなります。

 来年度からはイベントも通常開催に戻る部分も多くなるので、親子での遠足などの機会もありそうです。

 我々親としても、残り2年の幼稚園の行事を楽しみに子供の成長を見守っていきたいとおもいます。

これから春休み

 と、ちょっと感傷に浸っていましたが、実際は明日から始まる春休みによって、我が家は大忙しになります。

 毎日の子供のごはんや、遊びの相手、子供がいれば部屋は散らかります。

 小学生の長男には宿題もさせなくてはいけませんし、娘には小学校へ歩いて通うために、今までよりも早起きする習慣を春休みの間に身に付けさせなければいけません。

 正直、大人の方が体力的につらいのですが、子供の世話に手がかかる時期しか多くの時間を過ごすこともできないので、規律をもって楽しく春休みを過ごしたいと思います。

 卒園おめでとう!