8月16日投資成績
本日の保有株の含み損益は前日比+4,605円となりました。
キャリアリンクが直近で大きく上げたこともあり、本日は-114円と調整しています。
また、昨日決算を発表したAnd Doホールディングスが売られる展開となりました。
増収・増益決算で、来期も増収・増益予想ですが、会社予想から下振れして着地したことが嫌気されたように思います。
来期配当予想は40円ですので、配当利回りが5%となる株価800円ほどまで下げた場合は追加で投資を検討します。
かぼちゃの収穫
5月下旬に植えたかぼちゃが収穫できました。
こちらのかぼちゃは「ロロン」という品種でラグビーボールのようなかわいい形をしています。味も良好です。
今年はかぼちゃをきゅうりと同様に棚を作って育ててみました。
きゅうりと違い、重さのあるかぼちゃですが、特に問題なく栽培することができました。
地植えで育てた場所と比べると省スペースで栽培することができます。
収穫できたかぼちゃですが、すぐに食べてもあまり美味しくありません。
かぼちゃは追熟することにより、でんぷんが分解されて糖分に変わるので、ホクホクと甘いかぼちゃになります。
2週間ほど追熟したら食べ始めようと思います。
ただ、今日だけで10個収穫できたので、消費が追い付かないかもしれません。
いまはスイカの消費に追われていますが、スイカの消費が一息ついたら次はかぼちゃになりそうです。
送り盆
今日は送り盆です。
先日迎え盆をしたばかりですが、あっという間ですね。
今年はコロナの感染拡大がありましたので、家でゆっくりと過ごしたお盆になりました。
自分が外出していないからかもしれませんが、世間もゆったりとした時間が流れていたような気がします。
夕方にお墓参りをして、明日からはまた日常へと戻っていきます。
ハロウィン?
畑のコンポストの前にハロウィンのようなズッキーニがいました。
このズッキーニは巨大化しすぎて食べられなかったので子供が写真を撮って遊んだあと、妻が飾りにしたのでした。
そういえば、ハロウィンも死者の霊が家族を訪ねてくるイベントですので、日本のお盆に近いですね。
家庭菜園のかぼちゃではジャック・オー・ランタンを作るには小さいので、来年はジャンボかぼちゃを作ってみようかな…(妻は反対するだろうけど)