YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

アイフィスジャパンの1Q決算を確認【エスクロー・エージェント・ジャパンから配当金入金】


スポンサーリンク

6月19日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比+46,962円となりました。

 エヌビディアの上昇が止まらず、ついにマイクロソフトを抜き時価総額で世界1位となりました。

 今の状況をバブルと見るか、業績を反映した適正な株価と見るかは分かりませんが、136ドルという投資しやすい株価からもまだまだ世界の投資資金が同社に集まるのではないでしょうか。

アイフィスジャパンの1Q決算を確認

 アイフィスジャパン(7833)の1Q決算を確認しました。

 1Q決算IR

https://www.ifis.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/B20240513-1.pdf

 会社予想どおりの前期比減収・減益となっています。

 2Qまでは減収・減益で、通期では増収・増益となる予想を立てていますが、本当に大丈夫か怪しいところです。

 財務良好である程度の業績を安定して出していること、まずまずの配当利回り株主優待のクオカードという担保がありますので、引き続き定期預金感覚での保有が続きます。

アイフィスジャパンの3年チャート SBI証券から

 会社四季報夏号には「上向く」と記載があり、「増配」の文字もありましたので巻き返しに期待です。

 

エスクロー・エージェント・ジャパンから配当金が入金

エスクロー・ジャパン・エージェントの期末配当金

 同社は2024年2月期決算で2円増配となったものの、今期はシステム投資と人員投資のため減益予想となっています。

yupin.hatenablog.com

 自力で株価を上昇させるには当面時間を要する感じですが、財務良好なため、M&Aなどの対象になるかもしれないので、しばらく塩漬けで様子を見続けていく予定です。

エスクロー・エージェント・ジャパンの3年チャート SBI証券から
いまだ上昇する気配なし

 令和6年4月1日から義務化された「相続登記」が業績に寄与してくれば面白いと思っているのですが。