YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

平河ヒューテックの本決算を確認【優待・配当利回りが5%に迫っています】


スポンサーリンク

5月28日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比-113,616円となりました。

 決算発表後の保有銘柄の多くが調整を続けています。

 明日は5月権利付き最終日となりますが、主力銘柄の1つであるAnd Doホールディングス(3457)についても、6月の優待・配当権利落ちの下落についてある程度は覚悟しておこうと思います。

 直近でそこそこ下落していますので、織り込んでくれていれば嬉しいのですが、不人気の不動産セクターですのですからね。

And Doホールディングスの3か月チャート SBI証券から

平河ヒューテックの本決算を確認

 平河ヒューテック(5821)の2024年3月期本決算を確認しました。

 本決算IR

https://ssl4.eir-parts.net/doc/5821/tdnet/2430766/00.pdf

 2月に下方修正を発表していますが、前期比で減収・減益となり、売上高9.0%減に対し、純利益51.1%減となかなかひどい内容です。

過去記事

 世間では半導体銘柄の好調が言われていますが、同社の半導体製造設備については調整局面が続いているようで恩恵がない様子。

 北米の大型案件失注後のフォローもないようです。

 2025年3月期は増収・増益予想、配当も45円へと9円増配予想ということが救いですが、先行きは不透明感が強そうです。

 株価は配当・優待利回りが5%となる水準まで下落してきました。

 株主優待は2,000円分のクオカードです。

yupin.hatenablog.com

平河ヒューテックの6か月チャート SBI証券から

 

 財務良好の高配当・優待銘柄ですので保有を継続するには問題ないと思いますが、業績面では当面物足りなさを感じるかもしれません。