6月15日投資成績
本日の保有株の含み損益は前日比-202,740円となりました。
今まで市場平均に比べ耐えていた保有株も今日は下落してしまいました。
NYダウも年初来安値となっているので、ダウの下落が止まるまでは日本市場も引きずられそうです。
ただ、明後日は会社四季報の発売日ですので、業績が回復するもの、順調に成長していく銘柄は相場につれ安している今は好機ですので、キャッシュポジションに注意して買っていければと思います。
米国株も円安を除けばちょうどよい調整ですからね。
ただ、今は調整の範囲でも利上げによる景気後退局面入りの可能性もあるので、時間軸は長く見て暴落時に買い付け余力がないようなことにならないように気をつけます。
住民税の通知
市役所から住民税の通知が届きました。
私は勤め人ですので、給与所得に対する住民税に関しては特別徴収で納税されていますが、太陽光発電での利益「雑所得」に対する住民税は確定申告時に「普通徴収」を選択していますので、自分で支払うようにしています。
確定申告を基に、市役所が税額を決定し、毎年6月になると税額決定の通知が送られてきますね。
今年の普通徴収分の税額はこちら
合計58,800円也。
昨年の普通徴収の住民税は41,000円でしたので、
17,800円の増額です。
昨年の住民税の内容はこちらです。
昨年はPayPayで住民税を支払うとポイント還元がありましたが、今はPayPayで支払ってもポイント還元が無くなってしまいました。
ただ、利用回数における優遇対象には換算されますので、今年も1年分【4期分】をまとめて支払ってしまいました。
住民税については居住する自治体の住民サービスの貴重な財源ですので、自治体のインフラ整備や公共サービスの充実に活用して欲しいですね。
私はふるさと納税も活用しているので、私の住民税の一部は他の自治体に回っていますが、私の住む自治体も果物などの特産品で他の人からのふるさと納税により、税収がプラスになっていますので、ふるさと納税は地方には恩恵があると思います。
私もふるさと納税で返礼品の恩恵を受けていますが、ふるさと納税分の住民税の補填ができるように投資でも利益をあげて自分の自治体の税収アップに貢献したいと思います。