10月25日投資成績
本日の保有株の含み損益は前日比+132,392円となりました。
昨夜の米国市場では保有銘柄のマイクロソフトとアルファベットの決算がありましたが、マイクロソフトは上昇した一方、アルファベットは下落とともに増収でありながらも明暗が別れました。
今日は優待狙いで新規銘柄に指値を入れていましたが、1円届かず買付には至りませんでした。
明日以降も指値は下に設定して注文を出す予定です。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスを買い増し【年間8万円のお食事券へ増強】
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)を1,500株買い増ししました。
一気に1,500株の買い増しは今までで最大の数量になります。
同社は業績は好調ですが、株主優待の電子化を発表したことで株価が大きく下落しました。
私は同社が2021年に増資を行い同じく株価が下落したタイミングで家族全員で100株ずつ保有することとし、同社株を購入しました。
同社の株主優待の内容では400株までは買い増したぶんだけ優待も比例して増えるため、400株まで買い増す機会をうかがっており、今回配当・優待利回りが5%近い水準まで上昇したことから購入に踏み切りました。
来年からは新NISAも始まりますが、その先回り投資や今年で終了してしまう子供のジュニアNISA枠の有効活用も兼ねています。
また、子育てに専念していた妻が仕事に復帰する予定となったため、外食の株主優待は妻の家事負担軽減にもなります。
実家の父と母も今回のタイミングで400株まで買い増しをしてもらったので、一族では年間112,000円のお食事券を利用できるようになりました。
先日はテレビ番組の秘密のケンミンショーで「いっちょう」が紹介されましたが、手軽に利用できる個室がとても便利で我が家も良く利用しますが、今回の買い増しでさらに行く機会が増えることになります。
他に同社の優待が利用できるお店では磯丸水産がなかなか評判が良さそうなので、いつか行ってみたいですね。