本日の投資成績
本日は前日比-89,432円となりました。
IRJapanが昨日の暴落に続き寄り付きで年初来安値を更新する下落となりましたが、終値では持ち直す値動きとなり、一安心です。
一方、チャームケアは年初来高値及び上場来高値を更新してきました。
優待株投資を行っている関係で保有銘柄数が多くなるのは仕方がないのですが、保有銘柄も50銘柄ほどになると、いずれかの銘柄が下がっても、いずれかの銘柄が上昇し、バランスをとるようになるので、安定感はあるのかなと思います。
相場格言でも「卵はひとつの籠に盛るな」とありますからね。
保有株決算
本日保有株ではホクトが1Qを発表しました。
今年は春先に天候に恵まれたおかげで野菜価格が安かったこともあり、きのこの価格も安く推移したため、減収・減益となっています。
ホクトは工場できのこを栽培しているので、悪天候などで、野菜価格が高騰し、野菜の代替としてきのこが買われるような状況が経営には追い風になるようですね。
また、冬季の鍋での需要にも業績に与える影響が大きいと思います。
松茸が工場で作れるようになれば大化けするんですけどね。同時に松茸価格が暴落すると思いますが…
ただ、きのこは体に良い食品なので、栄養価の高いきのこを安定して供給していただければと思います。
台風接近中
台風の影響で楽しみにしていた甲子園は明日以降へ順延になってしまいました。
こちらは台風の影響がほとんどなく雨不足で困っているので、しっかりとした雨が降ってほしいのですが、全国では災害も発生しているので、大雨は怖いですね。
お盆のお墓参りの時は雨でなければよいのですが。明日は終日雨予報です☔
天気ばかりはどうしようもないので、今日は明日の雨に備えて、芝刈りをして、芝と家庭菜園の野菜に肥料を与えておきました。
畑はカラカラに乾いているので、予報通りの雨となればまさに「干天の慈雨」ですね。
オリックスの優待が届く
オリックスから申し込んでいた優待が届きました。
こちらは息子名義で保有している分となります。
我が家は5人全員オリックスを保有しているので、今日は第一陣となります。
息子はサッカーをしているので、inゼリーは栄養補給に大活躍ですね♪
最近ではローヤルゼリー入りのもあるんですね。夏バテでの栄養補給にも良さそうです(^^♪
LaQ作成
久しぶりに子供とLaQを作りました。
夏休みのために準備していましたからね。
娘は平面作品を、息子は立体作品を作りました。


明日も雨予報で外で遊べないと思いますが、テレビばかり見ているのではなく、新しい作品を作ってくれると良いなと思います。