YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

息子の休校が延長【iPadの充電器を買いに行く】


スポンサーリンク

1月26日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比+16,866円となりました。

 下げる時はドカンと下げて、反発する時はわずかと含み益がどんどん削られています。

 ウクライナ地政学リスク、米国の金利上昇リスク、オミクロン株感染拡大とネガティブなリスクばかりで市場に明るい話題がありません。

 こと日本に関しては、岸田政権リスクが相当に相場の重しになっていると思われます。

 岸田政権の支持率は50%を超えていますが、マスコミがほとんどネガティブキャンペーンをしないところを見ると、本当にロクな経済政策をしていないことの証左だと思います。

 悪夢のような民主党政権時もマスコミもひたすら提灯持ちでしたからね。

 経済が悪くなっても有効な対策を打てなさそうですし、国民や企業が努力して景気を良くすればすぐに増税論を持ち出して台無しにしてくれそうです。

 ダラダラと株価が下がっているため、底打ち感が無いのも嫌ですね。

f:id:YUPIN:20220126213952p:plain

投資家は企業に怒っていません。岸田政権に怒っています!

 愚痴ばかりになってしまいましたが、こんな時はバタバタしてもしょうがないので、インデックス投資の積立をする好機」と考え、積立投資は同じように継続し、個別株はお休みしておくのが良いかと思います。

 「休むも相場」という格言もありますから。

f:id:YUPIN:20220126210245p:plain

個別株はコーヒーブレイクかな

休校が延長になる

 息子の通っている小学校の関係者で新型コロナウイルスの感染者が出たため、本日までの予定だった休校が1月いっぱいまで延期となりました。

授業用iPad

 そこで、学校からオンライン学習のためにiPadを借用してきました。

f:id:YUPIN:20220126210814j:plain

個人貸与のiPad

 今では個人にiPadが貸与されているようです。すごい時代になりましたね。

 ちゃんとキーボードもついています。

 今日の午前中はiPadを使ってオンライン授業をしたようです。

 我が家はパソコンはWindowsスマートフォンはアンドロイドなので、iPadは触ったこともないので、私は使い方が全くわかりません。

 また、学校から「充電器は各家庭でご用意ください」と言われました。

 「充電器も一緒に貸し出せや!」と思いましたが、声には出さず、仕方なくセリアに買いに行きました。

 今後iPadを自宅に購入する予定は今のところないので、純正の充電器を買う必要まではないという判断です。

100均の充電器

 セリアでiPadの充電器を探していたところ、ありました。

f:id:YUPIN:20220126211443j:plain

変換アダプタ

 このアダプタがあれば家にあるアンドロイド用の充電ケーブルに取り付ければ充電が出来そうですので、購入してきました。

 アダプタを取り出してみると、「UPSIDE]と片面に書かれています。

f:id:YUPIN:20220126211554j:plain

UPSIDE?

 裏面には記載なし。

f:id:YUPIN:20220126211744j:plain

裏面はツルツルで記載なし

 パッケージを見ると、「片面接触タイプ」とあり、UPSIDE面を上にして差し込まないと充電できないようです。

 ということは、純正品は両面で充電できるんですね。

 まあ純正品は結構なお値段がしますから、今回の緊急処置としては「充電ができれば御の字」ですので、110円で購入できれば良しとしましょう。

 当然、データ転送も出来ず、充電のみとなります。

充電開始

 Type-Cのケーブルに接続し、充電してみました。

f:id:YUPIN:20220126212229j:plain

充電できました

 とりあえず、充電が開始されたので、一安心。

 しかし、アダプター先端の強度がかなり心配です。

 雑に扱ったら簡単にへし折れてしまいそう…

 また、2.1A対応となっていましたが、充電スピードも遅いです。

 ですが、110円で買えることを考えれば多少の不便は許容範囲です。

 これで休校が延期になってもiPadが使用できるようになりました。

 これからの時代はデジタル機器は使えないと話にならないと思いますので、息子も遊びながらデバイスに習熟していって欲しいですね。

 まあ、子供の物覚えの速さは凄まじいですから、いずれ私がデバイスの取り扱いを子供に質問して、呆れられながら教えてもらう時が来るのでしょうね。

 おっと、これは、今の私と親のやり取りと一緒ですね。

 逆の立場になったときのことを考えると、素気なく対応されるのはさみしいので、私も親に親切に教えるよう今後は気を付けたいと思います(笑)

f:id:YUPIN:20220126213358p:plain

笑顔で教えてあげましょう