YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

スティックセニョールの植え付け【マルチと露地で栽培してみます】


スポンサーリンク

6月8日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比+81,345円となりました。

 為替はどんどん円安に進んでいますが、日本の大企業は輸出産業のため、今のところ、円安は市場に歓迎されているようで日経平均も28,000円を回復しました。

IR Japanストップ安止まらず【明日から値幅制限4倍】

 IR Japanの下落が止まりません。本日も終日特別売り気配となっており、明日からは値幅制限が4倍になり、380円~2,870円となります。

 事件の影響が甚大ですね。

 私は昨夜SBI証券のPTS取引で2,555円で200株売却しました。

 ザラ場では全く寄り付く気配がなかったので、PTSで売却できてほっとしました。

 しかし、まだ問題があり、マネックス証券保有している200株が売れていません。

 マネックス証券時間外取引のPTSに対応していないので、今のザラ場で売るしかないので、売れない苦しみを味わっております。

 成り行きで売り注文を出していますが、全く約定する気配がないですね。

売れない苦しみを初めて経験しています

 今まで、特に気にかけたことがありませんでしたが、マネックス証券のPTSが夜間取引に対応していないのは非常に困りますね。

 マネックス証券が夜間PTSに対応するまでは今回のような有事に対応できないので、投信積立など以外では利用しづらいと感じました。

 マネックス証券には早期に夜間取引に対応できるようにしてほしいです。

 IR Japanの今後はどうなるでしょうか。

 ビジネスとしては業界にとって必要であり、今後も成長していく分野だとは思いますが、IR Japanに変わる企業が出てくるでしょうか?

 現在調査中ですので、先の見通しは不明ですが、従業員は大変です。

 今回の事件が役員単独によるものだとすれば社員も被害者ですからね。

 ただ、能力のある方が多いと思うので、今回の事件を機に人材の流出は避けられないと思います。

 IR Japanが生き残れるのかはさておき、今回の事件の程度、上場維持できるのか?事件で株価はどう動くのか。

 しっかりと成り行きを見て今後の投資に活かさなければと思います。

スティックセニョールの植え付け

 今年栽培に初挑戦することにしたスティックセニョールですが、苗を畑に植え付けました。

 セルトレイに種を蒔き苗を作っていました。

yupin.hatenablog.com

苗の様子

 25粒のうち、22粒が発芽し、苗ができました。ブロッコリー同様、スティックセニョールも発芽率は高いですね。

2か所に植え付け

 さて、植え付けですが、畑のスペースの都合上、2か所に分けて植えることにしました。

1か所目 マルチをはりました

 他の野菜が植わっており、大きく栽培スペースをとれなかったので、場所を分けての栽培です。

 1か所目は黒マルチをはりました。

 22個も苗が出来たので、全てが同時に収穫出来ても食べるペースが追い付かないので、こちらはマルチを使用し、成長を促進します。

 うまくいくかは初挑戦なのでわかりませんが、この結果もデータになりますしね。

2か所目 露地植え

 2か所目は露地植えにしました。

 ブロッコリー系はアブラムシなどの被害にあいやすいので、状況によっては防虫ネットを使用しようと思いますが、最初はネットを使わずにどの程度害虫の被害が出るのかも見てみようかと思います。

梅雨入り

 6日に私の住む地域で「梅雨入り」が発表されました。

 ほぼ平年並みの梅雨入りのタイミングですが、さっそく雨が降りました。

 こちらの地域は全国的にも降雨量が少ないのですが、近年はいつ大雨が降るかわからないので、災害には注意しないといけないですね。

 ただ、この時期は天気の良い日は気温も上昇するので、庭の芝や畑に水を遣る仕事があるのですが、ほどよい雨は自然の恵みで植物にはありがたいですね。

 太陽光発電に投資している身としては、梅雨の長雨はもどかしいのですが、天気ばかりはどうしようもないので、心にゆとりを持って季節の変化を楽しみたいですね。

梅雨の合間の晴天は気持ちがいいですね

我が家のアジサイ(アナベル)はこれからきれいな花を咲かせてくれるでしょう