5月15日投資成績
本日の保有株の含み損益は先週末比+215,205円となりました。
週明けの日経平均も上昇し、年初来高値を更新しています。
予想外に強い日経平均ですが、3万円と言う心理的節目も近づいてきたのでそろそろ上値が重くなるでしょうか。
保有銘柄の決算はまだ出尽くしてはいませんが、先週末の決算内容により、今日は保有銘柄も動きのある一日となりました。
大幅高銘柄
決算を受けて大幅高となった保有銘柄は以下のとおりです。
・キャリアリンク(6070)+301円(+12.91%)
・ゼンショーホールディングス(7550)+665円(14.89%)年初来高値
・田辺工業(1828)+44円(+4.49%)年初来高値
・ひろぎんホールディングス(7337)+46円(+6.69%)年初来高値
ゼンショーホールディングスが暴騰していますが、ここまで上げる決算ではないような…
キャリアリンクとひろぎんホールディングス、田辺工業は配当利回りを考慮すると妥当な感じです。
大幅安銘柄
一方、決算発表を受けて大幅安となった銘柄は以下のとおりです。
・システム情報(3677)-36円(-4.59%)年初来安値
・日本ギア工業(6356)-29円(-6.73%)
・THEグローバル社(3271)-25円(-10.68%)
・明豊ファシリティワークス(1717)-37円(-4.67%)
日本ギア工業は原発再開の期待があった分、失望売りといったところでしょうか。
システム情報も業績は足踏み状態ですので、しばらくはこのままかな。新規で投資を検討している方は優待銘柄でもあるので、チャンスかもしれません。
日精エー・エス・ビー機械は思いのほか下げませんでした(-115円・-2.73%)
明豊ファシリティワークスは予想外に下げましたので、買い増しの機会をうかがっていきます。(現在配当利回り4%超)
母の日は手作りカレー
さて、昨日は「母の日」でした。
実家と義実家にはティラミスと園芸屋さんで花の苗を購入し渡しました。
息子は昨年からカレー作りをしているので包丁も扱うことができるようになってきました。
長女と次女はまだ包丁を使うには危ないので、玉ねぎの皮むきと、具材の炒め、ルーを割り入れたりとそれぞれができることをお手伝いしてもらいました。
食事の支度の負担を減らすこともプレゼントですので、しばらくカレーが食べられるようにバーモントカレーを1箱使って多めに作ります(笑)
妻のカレーには海苔やチーズを子供たちがトッピングして完成です。
カレーなので、甘口のスパークリングワインにしてみました。
カレーもバーモントカレーの甘口なので、優しい味です。
特別なことはしませんでしたが、今年も家族そろって食事をすることができて良かったです。
そして、今晩の夕飯はこちらです。
しっかり残りのカレーを使ったカレーうどんになりました(笑)