YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

娘の活躍でたまねぎの種蒔きが完了しました


スポンサーリンク

たまねぎの種蒔き

 今年もたまねぎの種蒔きの時期がやってきました。

 今年は9月に入っても残暑がひどいので、例年より一週間ほど種蒔きの時期を遅らせています。

 昨年の種蒔きの様子はこちらです。

yupin.hatenablog.com

 今年はこちらのたまねぎの種を買ってきました。

今年買ってきた種

 ケルたまとネオアースは保存が効く晩成種なので、今年も栽培します。

 昨年はケルたまを2袋蒔きましたが、今年は1袋に減らし、その代わりにケルたまルビーという生食用のたまねぎを栽培してみることにしました。

 こちらは中早生ですので、保存には向きませんが、収穫後から8月ころまでにサラダで美味しく食べられそうなので、上手く作れるように頑張りたいと思います。

 たまねぎには血液サラサラにする効果もあるので、悪玉コレステロールが気になる私にぴったりです。

yupin.hatenablog.com

娘が大活躍

 さて、経費削減のため、苗を買うことはせず毎年種から育てているたまねぎですが、種蒔きの作業はなかなか辛いんですよね。

 種が小さく掴みにくいことと、間引かずに済むように1cm間隔で蒔いていくと結構作業がきついのです。

1cm間隔に蒔いたたまねぎの種

 しかし、今年は強力な助っ人が参戦してくれました。

強力な助っ人

 長女です。

 手が小さいので、たまねぎの種も簡単につまむことができ、良いペースで蒔いていってくれます。

 細かい作業で飽きてしまうかと思いきや、「楽しい♪」とノリノリで蒔いてくれました。

ノリノリで種蒔き

 おかげて3袋のたまねぎの種を1時間ほどで蒔くことができました。

種蒔き完了

 不織布を掛けるのも手伝ってくれたので作業がはかどります。

不織布も2人で掛ければ効率的

 不織布を掛けたらたっぷりと水遣りをして、作業完了です。

作業完了

 あとは発芽まで土が乾き過ぎないようにすればOKです。

 娘が楽しいからまた蒔きたいというので、次回は長ねぎの種蒔きもお手つだいしてもらいましょう。

 毎年ねぎ類の種蒔きは大変で気が重かったのですが、今年は長女という強力な助っ人が現れたので、たまねぎよりも種が多い長ねぎの種蒔きも作業が楽になりそうです。