GWの小旅行①
パティスリーヒラノ
GWに特別な予定を入れていませんでしたが、せっかくのGWですので、どこか近場でも良いのでお出かけしようとなり、急遽日帰りの小旅行へ行ってきました。
最初の目的地は長野県飯山市にあるパティスリーヒラノという洋菓子屋さんです。
行列が出来るほどの人気店とのことですので、オープンの9時30分より少し早めに到着するように出発しましたが、娘が峠道で車に酔ってしまったようで、コンビニで酔い止めを買ったり、休憩をはさんだりしたため、到着が9時30分とオープンと同時刻になってしまいました。
子供と出かけると予定どおりにはいきませんね。
しかし、この酔い止めは娘には効果的で到着した頃には体調も良くなり一安心です。
娘には効果がありました
オープンと同時に到着しましたが、すでに行列ができていました。
カフェも順番待ちになり、30分程待ち、ようやく入店できました。
クレームブリュレパフェ
今回はこちらのパフェを頼みました。
パフェの向こうで娘は満面の笑みです
お値段は税込み¥1,100ですが、結構な大きさがあるので、割高感はありません。
人気ナンバー1のパフェだそうです。
マカロンやアイス、果物がクリームブリュレの上にのっており、見た目もきれいです。
グルメブログではないので、詳細はうまく書けませんが、今まで食べたパフェの中で一番美味しかったと思います。
クレームブリュレは濃厚でパリパリとした食感が良く、子供にも好評でした。
また、味のバランスがとても良かったです。
パフェの上にのっているアイスはさくらんぼチーズジェラートですが、爽やかな味で甘すぎずこれだけの大きさのパフェを飽きさせることない味わいです。
みんなでシェアして食べましたが、食べ応えがあり午前のティータイムに最高でした。
またこのお店を目的にお出かけしようと思います。
洋菓子屋さんですので、他にもケーキや焼き菓子も充実しているのでギフトにも喜ばれそうです。
今回はこちらをお土産に買ってきました。
チーズの玉子焼き


スフレタイプのチーズケーキです。
フランス産のクリームチーズを使用しているようです。私はチーズが好きなので今回はチーズケーキをお土産にチョイスしました。
ラクト・ジャパンの優待でもらったヨーロッパチーズセットを食べましたが、チーズは味の個性が多くて楽しい食材だと思います。
しっとりとした食感で濃厚ですが爽やかなチーズの味わいがあり、こちらもとても美味しいチーズケーキです。
こちらも味のバランスが秀逸だと感じました。
評判通りの美味しいお店でした。
GWなのでいつもより混んでいたのかもしれませんが、久しぶりに行列の出来るお店に行きましたね。
コロナの影響で人混みを避けるようになりましたが、やはり人が集まるには理由がありますね。とても美味しいお菓子屋さんだと思います。
是非また来たいと思います。
新潟県上越市へ移動
続いての予定地は飯山市の菜の花公園だったのですが、時間の都合上、菜の花公園はまたの機会とし、新潟県上越へ向かいました。
菜の花がきれいに咲いています
こちらについてはまた次回書きたいと思います。