YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

カッパ・クリエイトの2Q決算を確認【売上総利益率の減少が気がかり】


スポンサーリンク

12月2日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は先週末比+8,866円となりました。

 師走相場が始まりましたが、保有資産は前営業日比で微増と凪のような状態でした。

 保有銘柄ではデイトナ(7228)が一時大きく値を上げ、年初来高値を更新しましたが、終値では2%の上昇に留まっています。

デイトナの1年チャート SBI証券から

 

カッパ・クリエイトの2Q決算を確認

 カッパ・クリエイト(7421)の2Q決算を確認しました。

 2Q決算IR

https://www.kappa-create.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/noutemoqs.pdf

 前年同期比で売上高2.0%の増収ですが、営業利益27.8%、経常利益27.4%、純利益25.2%の減益となっています。

 通期業績予想に対する進捗率は売上高49.9%、営業利益29.4%、経常利益30.8%、純利益33.4%と業績予想に修正はありませんが、利益面では心配となる進捗率です。

 コストアップなどにより売上総利益率が前年同期比で0.9%減少していますので、どこかで下方修正がありそうです。

 回転寿司業界はすでに1皿100円という時代は終わっていますので、価格転嫁はそれなりに容易と思われますが、厳しい業界内競争があるため、バランスをとるのが難しそうです。

 株価はじりじりと下値を探る動きとなっています。 

カッパ・クリエイトの6か月チャート SBI証券から

 ただ、アトムと違い赤字ではないので、株主優待への影響はないと思いますので、底堅さも見せてくれるでしょう。

yupin.hatenablog.com

 子供たちも少しづつお寿司を食べられるようになってきているので、引き続き優待でお寿司を楽しみつつ保有を継続して問題ないと思います。