11月11日投資成績
本日の保有株の含み損益は先週末比-68,542円となりました。
10月28日から続いた保有資産の連騰は10でストップしました。
特別国会が召集され、首相指名選挙で石破氏が野田立憲民主党代表を決選投票で下し、第103第首相に選出されました。
野田氏が勝つという震災級の出来事は避けられたわけですが、石破内閣も始まる前から実質的にレームダックですので、国民に害を及ぼす政策を行わないように参院選に向けて早期退陣を切に望みます。
キャリアリンクが2Q業績予想の修正を発表【減収・増益】
キャリアリンク(6070)が2Q業績予想の修正を発表しました。
業績予想の修正に関するお知らせ
https://ir.careerlink.co.jp//upload_file/tdnrelease/6070_20241028503921_P01_.pdf
売上高9.2%の下方修正、営業利益2.9%、経常利益3.5%、純利益1.3%の上方修正となります。
要因は官公庁BPO業務案件の落札価格低廉化による失注や、売上総利益が確保できない案件を見送ったことで売上高は減少するも、利益は確保といったところです。
経済対策関連案件に掛かる経費は10月以降に大幅に減少する見込みということで、以後利益率が向上してくるのではないかと思います。
同社については、殿様商売から、競合激しい戦国時代へ突入しており、今後はいかに売上高を積み上げていけるかがポイントと見ています。
株価も事業環境の変化を織り込んでいると思いますので、新規取引先開拓の動向をしっかり確認する必要があります。
予想PER12倍台、配当利回り5%弱と指標的に投資妙味を感じるので、売上高増の気配を感じたら先回りして追加投資したい銘柄と思っています。