YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

And Do ホールディングスの本決算を確認【株主優待の44,000ポイントが付与される】


スポンサーリンク

And Do ホールディングスの本決算を確認

 And Do ホールディングス(3457)の2024年6月期決算を確認しました。

 2024年6月期決算IR

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3457/tdnet/2492251/00.pdf

 前期比で売上高36.4%、営業利益13.0%、経常利益2.9%、純利益12.8%の増収・増益となっており、主力銘柄としているため、安堵する数字で着地しました。

 業績予想と実績値については、売上高が17.8%上振れるも、有利子負債の利払い増加により経常利益が4.0%下振れし、未達となっていますので、今後の日本の利上げ状況には要注意といったところです。

 業績予想と実績値の差異に関するお知らせ

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3457/tdnet/2492257/00.pdf

 決算説明会資料を確認すると、業績は過去最高を更新していますが、収益向上に向けて営業人員の確保に積極投資をしている関係で、売上総利益は2023年6月期の30.9%に対し、2024年6月期は24.3%へ低下しています。

 2025年6月期の業績予想は増収・増益、配当も2円増配の1株45円を予想しています。

 決算説明資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3457/tdnet/2494362/00.pdf

 不動産については今後の金利動向など不確定なことが潜在リスクとしてありますが、リバースモーゲージやハウス・リースバック事業の伸びしろが大きいと思いますので、株価は相変わらずの不人気ぶりですが、高配当と株主優待をもらいながら成長の様子を見ていきたいと思います。

And Doホールディングスの1年チャート SBI証券から

株主優待のポイント付与

 また、株主優待について通知のハガキが届きました。

 昨年の株主優待復活から、株主優待の拡充が行われ、プレミアム優待倶楽部のポイントが最大40,000ポイントもらえるようになりました。

保有株数と進呈ポイント数

 さらに1年以上の継続保有ではさらに1.1倍となるので、私の今年の付与ポイントは44,000ポイントでした。

付与ポイント数

 昨年付与された3,000ポイントは繰り越していますので、現保有ポイントは47,000ポイントです。

47,000ポイント保有

 2,000株まで買い増しして1年、ようやく多くのポイントが貯まりましたので、妻と相談して商品を選びたいと思います。

 今は家族みんなで子供部屋に布団を敷いて寝ているのですが、そろそろベッドを買おうと思っていますので、ベッドに使うムアツマットレスなども良さそうです。

実用的な商品発見