YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

ダイソンのバッテリー交換を検討【家電更新費用は計画的に準備を】


スポンサーリンク

1月5日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比-261,476円となりました。

 IR Japanが-540円の大幅安となり、年初来安値を更新しました。

 昨年の高値が19,550円ですので、見事「半値八掛け二割引」という不名誉を達成しました。

 格言通り底を打ってくれれば良いのですが、どうなることやら。

 自社株買いについても示唆していましたが、未だに実施の発表はありません。

 指数ではマザーズが惨憺たる状況になっています。まだ底打ちの気配もありません。

 今は大型株に資金が向かっているようで、グロース銘柄の多い私の銘柄はひどい状況ですが、いずれ見直されるとは思いますが、見直される前に、新型コロナの感染拡大により相場全体が下落しそうな気がします。

 米国株についても、金利上昇によりハイテク株が売られているようですので、ハイテク株を買いたいのですが、円安が進行しているので、ドルへの転換が思ったように進まないという苦しい状況です。

 今は銘柄分析をしつつ、立会外分売などのイベント投資を行っていきたいと思います。

ダイソンが不調

 我が家の掃除機は「ダイソン」のスティッククリーナーを使用しています。

 新築したタイミングで購入しましたので、購入から5年が経過しました。

f:id:YUPIN:20220105182948p:plain

我が家のダイソン

 最新のダイソンは小型、軽量化されており、バッテリーの駆動時間も長くなっているようです。

 先日妻からダイソンが充電しても使い始めて数秒でバッテリーが点滅し、使えなくなってしまうと報告を受けました。

 我が家は汚し屋さん(子供)が3人もいますので、掃除機が使えないとなると困ってしまいます。

 5年も使っていますので、バッテリーの寿命かもしれないので、交換用のバッテリーを調べてみました。

ダイソンHPで交換バッテリーを調べる

 我が家のV8には2種類のバッテリーがあるようです。

f:id:YUPIN:20220105175214p:plain

V8には 2種類のバッテリーがあるようです

 シリアルナンバーを入力すると対応バッテリーがわかるので、入力しました。

f:id:YUPIN:20220105175257p:plain

PU6の部分を入力

 

検索結果

 我が家のダイソンのバッテリーはこちらになるようです

f:id:YUPIN:20220105175944p:plain

我が家のダイソンに対応するバッテリー

 税込みで9,350円と結構いいお値段がします。

 充電式クリーナーはコードが邪魔にならずとても使い勝手はいいのですが、バッテリーは消耗品なので、メンテナンスコストも検討して購入しないといけないですね。

バッテリーの寿命ではなかった!

 対応する交換バッテリーも探し出せたので、いざ購入しようとしたが、試しにノズルを交換して、ダメもとで加湿器のフィルター掃除に使用したところ、普通に使えることが判明。

 どうやら床掃除ができない理由はバッテリーではないところに原因があるようですので、モーターヘッドを調べてみると、ティッシュが詰まっていました。

f:id:YUPIN:20220105190632p:plain

モーターヘッド部分

 床掃除をした際に丸めたティッシュを吸い込んで、ヘッド部分が詰まり、抵抗となり、使えなくなっていたようです。

 ティッシュを取り除いたところ、他にもホコリが詰まっていたので、この機会に掃除したところ、問題なく使えるようになりました。

 先日のシャワーヘッド破損に続き、痛い臨時出費を覚悟していたのですが、今回はバッテリーの購入は見送ることにしました。

 シャワーヘッドを壊した話はこちら

yupin.hatenablog.com

バッテリーは消耗品

 今回のダイソンの不調はバッテリーの寿命ではなく、ゴミの詰まりでしたので、事なきを得ましたが、バッテリーはあくまでも「消耗品」ですので、もう5年も使用していることを考えると、そろそろ交換を検討しなくてはいけないのは事実ですので、今後予算化することとします。

 ただ、バッテリー自体が1万円することや、最近のモデルは小型化、バッテリー性能が向上していることも考慮すると、買い替えも視野に入れてもいいかもしれません。

家電更新費用は計画的に準備を

 今回の件で、掃除機が使えなくなると意外と困ることが判明しましたので、掃除機の更新も予算化しようと思います。

 冷蔵庫も10年以上使っているので、そろそろ突然のトラブルに備えておかないといけないですね。

 我が家の大物家電の10年選手は冷蔵庫・炊飯器・テレビがあるので、家電用貯金として毎月少しずつ取り分けておこうと思います。

f:id:YUPIN:20220105192647p:plain

少しづつ貯めておきましょう