YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

妻のワクチン接種とタイヤ交換【1台は念のためスタッドレスのまま残しました】


スポンサーリンク

3月28日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は先週末比-221,490円となりました。

 日経平均も流石に直近で3,000円も上昇しているので、ここらへんで調整といったところでしょうか。

 3月の権利付最終日は明日29日ですので、調整と権利日前の売却が重なれば3月銘柄は大きく下げる可能性があります。

円安が進む

 米国が利上げを行うのに対し、日本は日銀の「指値オペ」を発表し、低金利政策を継続ということで、円安がさらに進行することが確定的となりました。

 

通貨が「国力」を表していますね

妻が3回目のワクチン接種

 今日は妻が3回目の新型コロナウイルスワクチン接種日でした。

 

妻のワクチンはモデルナになりました

 私は3回ともファイザー製、先日接種した長男と長女もファイザーでしたので、我が家でモデルナ接種は妻が初めてです。

 妻も2回目まではファイザーでした。

 子供たちは1回目ということもあってか、心配していた副反応はナシ。

yupin.hatenablog.com

 3回目の接種となる妻は何かしら副反応が出そうですが、どの程度になるのかここ2日間ほどは要注意ですね。

 私は予想通り3回目の接種でも副反応が出てしまいました。

yupin.hatenablog.com

 なかなか副反応はツラい。

yupin.hatenablog.com

 副反応が出ても、春休み中の子供は3人で家の中で運動会を毎日開催していますので、ゆっくり休めないのがつらいところですね。

 ファイザー→モデルナの接種が功を奏して副反応が出なければいいなと希望的観測を抱いています。

タイヤ交換

 27日の日曜日に軽自動車のタイヤ交換をしました。

 春分の日を過ぎ、気温も上昇してきましたからね。

 ただ、週間予報を見ると、4月2日の最低気温は-5℃予報ですので、朝晩に運転する場合はスタッドレスを履いた乗用車の方を運転しないといけないですね。

 

f:id:YUPIN:20220328094509p:plain

Yahoo!天気から
4月1日から3日の冷え込みには注意が必要

 本来であれば、安全を考慮して、GWくらいまではスタッドレスタイヤを履いていてもいいのですが、スタッドレスタイヤはゴムが柔らかいので、路面が熱くなると摩耗が激しくなりますし、燃費もノーマルタイヤに比べて悪いので、我が家の2台のうちの軽自動車1台はこのタイミングで交換することにしました。

 冬タイヤ交換時と同様に、自分で交換します。

yupin.hatenablog.com

f:id:YUPIN:20220327202629j:plain

ノーマルタイヤ
純正の鉄チンホイール

 空気圧の確認をします。

 指定圧は280kPaですが、保管中に270kPaに減っていたので、290kPaまで充填しました。

 タイヤからは少しづつ空気が抜けていきますが、これからの季節は気温の上昇により、内圧が上がるので、この時期に290kPaほどにしておけば、経験上、夏ごろまでは空気を追加で入れる必要はあまりないです。(毎月空気圧を点検しています。)

 ガソリンスタンドでも空気圧は測れますが、走行後はタイヤがあたたまっており、空気圧が高めに出ますので、走行前に測定したほうが正確な数字がでますので、エアゲージがあると便利です。

 エアーもフットポンプで自分で入れます。
 こちらはアタッチメントが付いているので、自転車やサッカーボールなどにも空気を入れられるので、コスパが良い商品です。

 ただ、体重23kgの息子が踏んでも踏み切れず、子供では空気を入れることができないので、大人専用ですね。
 そこは「1,000kPa対応」という能力との高さとのトレードオフで仕方がないところでしょうか。
 空気を入れるのもいい運動になります。
f:id:YUPIN:20220327202624j:plain
f:id:YUPIN:20220327202620j:plain
ノーマルタイヤブリヂストンネクストリー
2020年製ですので全く問題なし

 

 こちらはAmazonで購入。
 タイヤはAmazonが安いですね。
 Amazonでタイヤを買った後、宇佐美で交換を依頼すると安いです。
 我が家は毎回この方法でタイヤを交換しています。

yupin.hatenablog.com

 軽自動車なので、油圧のパンタグラフジャッキで簡単に持ち上がり、作業は簡単です。

 外し終わったタイヤは洗って乾かしたのち倉庫へ保管しました。

f:id:YUPIN:20220327202615j:plain

挟まった石を取り除いて洗っておきます

 交換が完了したので、慣らし運転でガソリンスタンドへ給油に行きました。

 すると、どのスタンドも混雑していました。

 天気が良かったので、洗車機の行列と週末の特売による混雑だった模様。

 春休みで子育て世代は外出も増えますしね。

 走行の感覚に異常がないので、帰宅後にホイールキャップを装着し、汚れが目立ったので、簡単に洗車をしました。

 

f:id:YUPIN:20220328102456p:plain

ボディにも異常なし

 車も綺麗になり、片づけをしていると、トルクレンチが転がっていました。

 しまった!「増し締め」するために出していたのでした。
 洗車をしたことで、完全にそのことを忘れて、またホイールキャップを外し、増し締めを完了し、本当に作業終了となりました。

 トルクレンチを使ってみると、トルクレンチは「必須」と感じるようになりました。

 トルクレンチが無いと、私はどうしても適正なトルクよりも強くナットを閉めてしまうんですよね。

 今回も、適正トルクになると、トルクレンチから「カチッ!」と音がして、教えてくれるのですが、正直締め心地は物足りないです(笑)

 ただ、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」というように、何事もちょうどいい加減で行わないといけないですね。

 走行距離を確認したところ、この車の今シーズンのスタッドレスタイヤでの走行距離は2,445Kmでした。購入後2シーズンでの累計は3,992Kmです。

f:id:YUPIN:20220327202612j:plain

走行距離を確認 
今シーズンは2,445Kmスタッドレスで走行

 最低でも5シーズンは履きたいと思っていますが、摩耗具合では大丈夫そうです。

 タイヤは車と路面の唯一の接点で、安全運転には重要なところなので、適切に管理して安全なドライブを楽しみたいと思います。

 

f:id:YUPIN:20220328104923p:plain

外出の機会が増えるので安全運転を心がけよう