長女のグローブ選び
今年から長男とともに少年野球を始めた長女ですが、今使っているグローブが流石に小さく感じるようになりました。
合皮製のグローブで最初から柔らかく、すぐに使うことができるため娘も大変気に入っているのですが、そろそろステップアップの時期となりそうです。
周りの友達からも、「そんな小さなグローブで良く捕れるね」と言われることが多くなってきました。
私からしてみればこのグローブの小ささのおかげでボールをしっかり掴む感覚が養われた面もあるので、グローブの大きさは大きすぎず、小さすぎず成長に合わせた大きさを大人が選んであげることが大切かなと思います。
そこで、次に使うグローブを買うことにし、娘にグローブに対する要望を聞いてみると娘からのリクエストは以下のとおりでした。
・グローブの色は赤
・ウェブの形は今と同じがいい
・紐の色も今と同じで黒がいい
全てデザインに関する要望ですね。
最初のグローブが相当気に入っているようで、次もデザインを変えたくないのでしょう。
あとは、私が適正な大きさを選んで商品を絞り、娘に確認してもらってOKならそれを買うことにすれば今回のミッションは完了です。
偶然の出会い
さて、赤色で紐が黒、Hウェブのグローブとソートの材料は充分なので、ネットでもすぐに候補が出てくるかと思いきや、まさかの候補なしという結果に。
まず、赤色が少ないですね。あったとしても紐も赤かブラウンなどで紐が黒というものもほとんどなく、赤色、紐も黒だったとしても、ウェブの形状が違うなど、条件にぴったりのものが見つからず、どこかで妥協をしてもらわないとダメかなと思いつつ、近所のスポーツ店へ久しぶりに足を運んでみると、このグローブを見つけました。
赤色、紐黒、Hウェブと条件に完全にマッチ。
サイズもMサイズで身長130cmから145cmくらいのプレーヤーに使えるので大丈夫です。
品番を調べてみると、2023年の限定モデルのようです。
娘に要望どおりのグローブがあったと伝えて、娘と一緒に再度お店に行き、自由にグローブを見せたところ、私が見つけたグローブと同じものを選んだので、このグローブを買ってきました。
ミズノのグローブのなかでは高級ラインに位置するグローバルエリートのインフィニティネオという軽量かつ堅牢なつくりのグローブなので、長く使い込むことができそうです。
重量は506gでした。
また、ロゴがシリコンでなく、刺繍で重厚感があり非常にカッコいいです。
専用の袋もついています。
手入れ部分は大人の私ははめるこことが難しいですが、娘にはまだ大きいですね。
なかなか条件にあうグローブがなく、諦めかけていましたが、素晴らしいグローブを買うことができ娘も私も大満足です。
オイルと型づくり
さて、とても満足のいくグローブを手に入れることができましたが、堅牢で上質なグローブは最初はやはりとても固く、娘が握ってもビクともしません。
そこで、オイルをなじませて私が型付けをすることにしました。
購入したお店でも型付け加工は行ってくれるのですが、すぐに使えないといけないわけではないので、娘の意見を聞きながら型付けもじっくりと楽しんで行いたいと思います。
オイルはこちらを準備です。
ミズノプロ レザーケアクリームです。
私が中学で初めて買ったグローブにもこのクリームを使ったなあと香りを確認してしみじみ思いだします。
浸透性が良く、グローブも重くならないので、最初のケアに最適です。
全体にまんべんなく塗り込んでいき、乾燥していた革がしっとりと油分を吸収していきます。
オイルを塗ったことにより赤色がより濃くなり、娘好みの色になり、娘もごきげんです。
まだまだ、使うまでには時間がかかりますが、これからたくさん練習でつかってもそう簡単にはヘタれない良いグローブですので、私はグローブの手入れを楽しませてもらいながら使いやすいグローブに仕上げていきたいと思います。