YUPINの投資と暮らしの日記

主に投資や、日常について書いています。

オリックスの株主優待2022年②【セレクション・ザ・グリコL】

 個人投資家に大人気のオリックス株主優待です。

 2024年の権利を最後に優待が廃止になるのは残念ですが、その後は配当に株主還元をシフトしていくので、今後も継続して応援予定です。

 先日は森永製菓のローリングストックのお菓子が届きました。

yupin.hatenablog.com

セレクション・ザ・グリコL

 さて、今回は「セレクション・ザ・グリコL」が届きました。

セレクション・ザ・グリコL

 グリコのデザインが特徴的な大きなパッケージです。

 どれほど大きいかというと、お菓子のパッケージと重ねてみました。

グリコのお菓子箱との比較

 デカいです。たくさんのお菓子が入っていそうで楽しみです。

 早速パッケージの開けて見てみましょう。

お菓子がたくさん!

 取り出して並べてみました。

机いっぱいに広がりました

 子供が小さいころには大変お世話になった「ビスコ」も入っています。

 今でもたまに食べますが、優しい味がしていいですね。

 「プリッツ」も5種類の味が入っています。

 大人はおつまみに「クラッツ」がいいですね。もちろん子供も食べられます。

 これもお菓子のローリングストックに使えそうなほどです。

ゴールインマーク

 さて、我々の世代ではグリコのマークはこちらの箱菓子です。

グリコのゴールインマーク

 こちらのおなじみのマークは「ゴールインマーク」と言うようです。

 「ひとつぶ300メートル」のキャッチコピーも懐かしい昭和世代ですね。

 最近の若者は知っているのだろうか?

 調べてみると、このゴールインマークは大正11年から使われているようです。(時代によりキャラクターの図柄は少しずつ変わっています)

 こういう昭和レトロな感じいいですね。だんだん歳を重ねると、染みるものがあります(笑)

 子供にマークを知っているか?と聞いてみたところ、「知らない」とのことでしたので、「このお菓子をひとつぶ食べると300m走れるくらい元気が出る」と教えました。

 飽食の時代にはなかなかピンとこないかもしれませんが、グリコは子供が元気に育つように栄養も考えたお菓子作りをしている老舗ですね。

記念撮影

 せっかく、子供に「ゴールインマーク」を教えたことですし、パッケージも立派ですので、一緒にゴールインマークで記念撮影をしました。

みんなでゴールインマーク

 これはいい子育て記録になりました。

 しかし、立派なパッケージだ。

 お菓子を出したら子供のおもちゃ入れに使うことになりました。

 大きなパッケージで昭和レトロ感を楽しんだ後は、みんなで美味しくお菓子を食べ始めました。

 プリッツは久しぶりに食べたけど、安定の美味しさです。

 ビスコも優しい甘さがいいですね。疲れが取れます。

 お菓子の企業は昨今の原材料(小麦)価格の高騰で苦しんでいますので、お菓子を買って応援したいと思います。

 グリコの優待?【優待はオリックスですが】は美味しく楽しめる優待でした。

 来年のカタログにもあればいただきたいと思います。

その時は突然に【長女と自転車】

 娘に突然「自転車乗りたいスイッチ」が入り、練習。

ヤル気スイッチオン!

 自転車に乗れるようになりましたので、記録しておこうと思います。

 

長女と自転車

 息子と違い、ストライダーや自転車にあまり興味を示さなかった長女。

 男の子と女の子の違いなのか、個性なのか。

 幼稚園で練習している一輪車は乗れるようになりましたが、自転車はいまだに乗れていませんでした。

 一輪車に乗れるようになったのは昨年の秋ですね。

yupin.hatenablog.com

 以前に補助輪を付けてあげたこともあったのですが、怖がって乗りたがらず、練習になりませんでした。

 しかし、ここ最近、どんな心境の変化か、急に自転車に乗りたがるようになりました。

 涼しくなってきたことと、お兄ちゃんが気持ちよさそうに自転車に乗る様子を見たからでしょうかね?

 「一緒に自転車でドライブに行きたい」と言うようになりました。(サイクリングですね)

 では、「鉄は熱いうちに打て」ですので、練習するとしましょう。

 一輪車には乗れるので、少し練習すれば乗れるはず。

ストライダーで練習

 まずは楽しく乗れるように、子供たちと一緒に遊びながらストライダーで感覚を掴んでもらいます。

実家の駐車場で遊びながら練習

 パイロンは要らないのですが、子供たちが自主的に設置していました。

 ジムカーナ場みたいになっています(笑)

自転車とストライダーとベンツ(笑)で走り回る子供達

 ストライダーは足つきが良いので、ハンドル操作の感覚も掴みやすいですね。

ヨツバサイクル14インチ

 ストライダーをスイスイ乗れるようになり、恐怖心もなくなってきたので、いよいよ自転車に乗り換えて練習です。

練習する自転車:ヨツバサイクル14インチ

 小型軽量なヨツバサイクルですので、取り回しが楽です。

 14インチで6.9kgしかありません。

 変速機がないので、坂道を登る時も軽さはメリットになります。

yupin.hatenablog.com

 さて、練習方法ですが、ありきたりな自転車を後ろから支えてあげて漕がせてみる方法で練習です。

 バランスを取るのに集中してペダルを漕ぐことを忘れると失速して、自転車が止まってしまうので、とにかく「ペダルを漕いで速度を出してバランスをとる」ことを教えました。

定番の練習法

 しばらく練習すると、だいぶバランス感覚が良くなったので、あとは一人で挑戦です。

ひとりでヨチヨチ練習

自転車マスター

 一人で練習できるようになりましたが、緊張して練習しているので、疲れたらしく、腕がパンパンとのことです。また翌日練習することに。

 しばらくは転んだりしながら時間をかけてマスターするんだろうな。と思っていたのですが、翌日…

乗れた!

 あっさりと乗れるようになりました。

 一輪車の素地があり、ストライダーで段階を踏んだとはいえ、子供の飲み込みの速さには驚かされます。

 初めて乗れた時の様子も一応スマホで動画撮影することができました。

 良い成長記録になりますね。

 まだブレーキの強弱なども身につけないといけないので、しばらくは平地で練習です。

 実家の駐車場をひたすらクルクル回っています。

駐車場をクルクル周回して練習

お出かけ準備

 練習では息子のヘルメットを借りていましたが、娘にもヘルメットを用意しないといけませんね。

 息子と同じバーンのヘルメットで好みのデザインのものにしようと思います。

 
 まだまだ公道に出るには練習と、安全教育が必要ですので、じっくり時間をかけて、私とお兄ちゃんと3人で近所からお出かけできるように準備したいと思います。
 まだ次女もいますので、この自転車もガンガン乗るようになるので、しっかりとメンテナンスして大切に乗ってもらいましょう。

 メンテナンスキットの出番も増えますね。

yupin.hatenablog.com

    次女が自転車に乗れるようになる頃には長男も新しい自転車に乗り換えかな?

運動会の練習を頑張る娘に虫よけスプレーを買いました

9月22日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比-19,515円となりました。

    米国は想定内の0.75%の利上げですが、株価はダウ平均が30,000ドルを割り込むかどうかというところまできました。

    本日の日本市場は連休前なので、米国市場の流れを受け大荒れかと思いましたが、思いのほか底固いですね。

    9月権利日が近いこともあり、PFに優待銘柄の多い私は若干の下落で済みました。

日銀が為替介入【円買い介入は24年振り】

    日銀が為替介入を実施したようです。

    円安阻止の「円買い・ドル売り」は24年振りだそうで、ちょっとした歴史的瞬間ですね。

    介入前に1ドル145円台から、介入により一時は1ドル140円台になるなど、物凄い変動です。

    しかし、同じ日銀でも金融政策決定会合では「大規模金融緩和の維持」を決めており、アメリカとの「金利差」という円安の主要因は継続しているので、ジリジリと円安に戻るのではないでしょうか?

    ただ、実際に介入する姿勢を見せたので、投機的な動きの牽制にはなったでしょうか?

    今後の為替の動きも注目したいと思います。

キティちゃんの虫よけ

 来月の頭には娘の通う幼稚園は運動会です。

 長女は年長さんなので、最後の運動会、次女は年少さんなので初めての運動会です。

 毎日練習を頑張っているようで、家でも練習している内容を楽しそうに話してくれますので、親としては嬉しいのですが、問題が発生。

大量の虫刺され

 涼しくなったとはいえ、まだまだ「蚊」の季節です。

まだまだ蚊がいるようです

 娘の足が凄いことになっていました。

次女(左)と長女(右)の足

 大量の虫刺されにより真っ赤です。

痛々しい見た目

 子供なので、かゆいと搔きむしってしまうので、良くないですね。

 これからは幼稚園へ行く前にも虫よけを使ってあげるようにこちらを買ってきました。

フマキラー スキンベープミスト

フマキラー:スキンベープミスト

 ちょうどマツモトキヨシに買い物に行った時に、こちらのかわいらしい虫よけスプレーを発見しました。

 娘たちもキティちゃんが大好きなので、これにすることにしました。

 次女の水筒もキティちゃんですしね。

yupin.hatenablog.com

 

 香りも「ピーチアプリコット」と可愛らしいですね。

 

 キティちゃんのデザインは娘にも好評です。
 これで蚊が寄ってこなくなればいいですね。
 蚊は様々な病原菌を媒介する可能性のある危険な生物ですので、出来るだけ刺されないようにしてあげようと思います。

ねぎ苗が順調に発芽しました【お昼は月見そば】

9月21日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は前日比-225,370円となりました。

 FOMCが開催されていますが、米10年債利回りが2011年以来の高水準となるなど、利上げによる景気失速が再び意識されているんだそうな。

 今晩にはFOMCの結果が公表されますが、利上げは既定路線として、結果を受けて市場がどのように反応するのかが読めません。

 日本市場は今週末も連休のため、明日は連休前で様子見の投資家が多そうです。

 9月はアノマリーどおりの弱い相場となっていますが、どうせ弱いのなら、アノマリーどおりに9月の安値で買って、年末高を狙っていくという短期戦略もありかなと思っています。(日本でも彼岸底と言いますしね)

 ただ、高配当や株主優待など「担保」になるものがない銘柄は景気失速懸念でどこまで叩き売られるか分かりませんので、買うなら高配当・株主優待銘柄に絞っていく予定です。 

ねぎ苗が発芽 

 台風14号が通過しましたが、こちらは特に被害はありませんでした。

 9月上旬(2日)に種を蒔いたたまねぎと長ねぎですが、無事発芽しました。

yupin.hatenablog.com

発芽したので、不織布を外しました

 まだ苗が細いので、遠くから見ると分かりづらいですね。

 近くに寄ってみるとこんな感じです。

順調に発芽

 不織布を掛けると、発芽しやすいのですが、それは雑草も同じですので、ねぎと一緒に雑草も発芽しています。

ねぎと一緒に雑草も発芽

 このままでは、ねぎ苗の生育に支障になるので、雑草を抜きました。

 台風の雨のおかげで雑草が抜きやすく作業ははかどりました。

 長ねぎはこのまま春の植え替えまで育てていきます。

 玉ねぎは11月の植え替えに向けて様子を見ながら肥料を与えて適切な大きさ(鉛筆と同じくらいの太さ)へ育てていきたいと思います。

 種蒔きは結構大変でしたので、無事発芽して一安心です。

月見そば

 台風通過後からめっきり涼しくなりましたので、お昼に温かいものが食べたくなり、「月見そば」を作りました。

 畑から薬味ねぎを採ってきて卵をのせて完成です。

お手軽月見そば

 冷たいそばの場合は「生めん」の方が好みですが、温かいそばの場合は「乾麺」も美味しいですね。

 私はこの「木曽路御岳そば」がお気に入りです。

 

 そばの風味が良く、価格もリーズナブル。

 ざるそばにしても美味しいそばですのでおすすめですよ。

 乾麺はストックに便利ですので、これから寒い時期には温かいそばにして食べる機会が増えそうです。

 

息子の運動靴を購入【初めてのナイキ】

9月20日投資成績  

 本日の保有株の含み損益は先週末比+119,040円となりました。

 昨夜の米国市場は前半は下落していましたが、朝起きて確認すると、上昇に転じていました。

 米国CPIを受けての大幅利上げを織り込んだとの情報もありますが、ちょっと楽観過ぎるような気もしますね。

 今週末はまた3連休が控えていることもあり、米国市場がさらに下落する懸念もまだまだぬぐえないことから、今週は静観する人も多くなりそうです。

 ただ、9月権利も近いので、長期目線では買い場かもしれませんので、優待銘柄などには指値を入れておこうと思います。

 ジャンピングキャッチしたハニーズも本日は買値を超えて含み益に転じました。

yupin.hatenablog.com

台風14号は空振りで安心

 心配していた台風14号ですが、当方の居住地では全く被害なしでした。

 夏場の夕立の方がよほど雨が降るでしょ。という肩透かし具合でしたが、災害は起きないことがベストですので素直に喜ぶとしましょう。

 オリックスの優待で用意したローリングストックも出番がなく、平常時に美味しく食べることが理想です。

yupin.hatenablog.com

息子に新しい靴を購入

 息子がお気に入りで履いていた靴がだいぶ傷んできました。

 買って1年経つのですね。物持ちがいいな。

yupin.hatenablog.com

 

お気に入りの靴

 運動会のかけっこで1位になったりと、良い思い出もあります。

 なにしろ、鮮やかなカラーが目立つので、足元を見て息子を探しやすいという素晴らしいメリットがあり、良い靴です。

 こまめに洗っているのでもう少し履けますが、破れや靴底が減ってきました。

生地の破れ

靴底の減り

 息子の足も大きくなってくるので、そろそろ新しい靴を購入しようということになり、イオンへ買い物へ行きました。

 ミズノの靴が非常に良かったので、今回もミズノの靴でいいかな。と思っていましたが、同じような靴はありませんでした。

 展示されている靴を「見た目」と「履き心地」で息子に選ばせたところ、今回はこちらの靴を購入してきました。 

息子が選んだ靴

 初ナイキです。

 今履いている鮮やかなミズノの靴とは対照的な落ち着いたカラーです。

 靴はサイズ感が大事ですので、イオンで直接購入しました。  

 ミズノの靴は21.0cmでしたが、今回購入したナイキの靴も21.0cmでした。  メーカーにより大きさも結構違うので、やはり試着は大事ですね。

 履き心地も良く、クッション性もあり、履きやすいと息子も新しい靴をお気に入りの様子。

 新しい靴で元気に遊びまわってもらいましょう。

 

小豆の収穫【家庭菜園には不向きかもしれませんが、お団子と一緒に美味しく食べました】

小豆の収穫

 今年初めて栽培した小豆が収穫の時期を迎えました。

yupin.hatenablog.com

小豆の様子

 苗を植えつけてからほとんど放置に近い形で栽培してしまいました。

緑と茶色の莢が混在しています

 まだ緑色の莢もありますが、茶色く完熟した莢もたくさんできていました。

 いざ、収穫をしてみると、なかなかたいへんな作業であることが判明。

 しかし、長女は収穫作業がお気に入りだったようで、最後まで手伝ってくれました。

莢を割り小豆を取り出す作業がお気に入りの長女

 今回収穫できた量は小さいボウルに3分の1ほどです。

 ですが、どうやら収穫が少し遅かったらしく、カビてしまっている小豆が多数あることが判明。

 妻により選別されています。

選別される小豆たち

 結果、食べられる量の小豆は僅かとなり、こしあんになりました。

手作りこしあん

 種蒔き→畝づくり→マルチはり→苗の植え付け→収穫→選別作業

 という手間に対して、できた「こしあん」はこの量…

 費用対効果悪すぎ!

 初めての小豆栽培で収穫適期を逃したとはいえ、ちょっと労力に収穫量が見合いません。

 小豆栽培は家庭菜園レベルでは不向きなのかもしれません。

 ただ、食べることのできた小豆(こしあん)は美味しかったですけどね(希少価値を感じた?)

 たくさんおしるこや、おはぎなどを食べられるかと思っていましたが、絵に描いた餅となってしまいました。

 来年以降も栽培するかは要検討ですね。

 娘が収穫が楽しいと言っていたのがせめてもの救いでしょうか。

お団子作り

 さて、せっかく苦労して作った小豆でこしあんができたので、お団子と一緒に食べることにしましょう。

上新粉

 1kgでは少し多いので半分の500gでお団子を作ります。

 子供たちはお団子を食べるのも作るのも好きなので、作業がはかどります。

お団子作り隊
せっせと丸めていきます

 あっという間に鍋に一杯のお団子ができました。

鍋にてんこ盛りのお団子

 蒸しあげてシンプルなお団子の完成です。

できたてのツヤツヤなお団子

 実家にもおすそ分けです。

お団子のおすそ分け
手作りこしあんを添えて

 さあ、我が家もこしあんでお団子をいただくとしましょう。

凄い勢いで食べる子供たち

 パクパクとすごい勢いでお団子を食べていきます。

 小豆の収穫から、お団子作りと、子供たちにとっては美味しく楽しい体験となったようです。

 費用対効果は今一つかもしれませんが、子供が喜ぶのであれば、来年はもう少しうまく作れるように小豆栽培を頑張ってみようかなと少し思い直しました。

来年はもっと収穫できるようにしっかり手入れをして栽培してみようかな

 

ビアリー香るクラフトはフルーティーで美味【微アル市場は今後注目かもしれません】

ビアリー香るクラフト

 まっちゃんのまずは一本飲んでみぃやキャンペーンでいただいたビアリーです。

yupin.hatenablog.com

 黒い缶のビアリーは以前「モラタメ」で購入して飲みましたが、とても美味しかったのでお気に入りです。

yupin.hatenablog.com

 価格がビールと同等ですので、なかなか飲めませんけどね。

 今回は初めて白い缶のビアリー「香るクラフト」を飲んでみました。

ビアリー香るクラフト

 お供はモランボンの「悪魔の肉鍋」です。

モランボン 悪魔の肉鍋

 今回はラーメンではなく、餃子を入れて作ってみました。

色合いが無い(笑) 単色鍋!

 「背徳の背脂とんこつ」とのことですが、濃厚ですが、しつこすぎず、美味しい鍋スープです。

 今度はラーメンを入れてみよう。

 さて、ビアリーに戻りますが、この「ビアリー香るクラフト」ですが、とてもフルーティーな味です。

 通常のビアリー(黒缶)とは全然テイストが違います。

 メーカーは違いますが、サントリープレミアムモルツのような華やかな味です。

 通常のビールと違って、好みは分かれるかもしれませんが、私は好きな味でした。

 ビールにしては珍しい白いパッケージもこのテイストにはマッチしているように感じます。

パッケージの「フルーティーな香りとコク」に偽りなし!

 これは安売りの時に買って飲むようにしよう。

 フルーティーなビールが好きなひとはお試しあれ。
 しかし、微アル市場が賑わってきたと感じます。
 今後の飲料で注目のカテゴリーかもしれません。